138タワーパーク「サマーフェスタ」(いちさんはちたわーぱーく さまーふぇすた)
【このイベントは終了しました。】開催日 : 2021年07月17日 ~ 2021年08月29日
夏を楽しむ!
夏の思い出づくりに水遊びや花火など夏ならではのイベントを開催します。
2021年イベントスケジュール
■夏の巨大気温グラフ
【開催日】7月20日(火)~8月31日(火)
【場所】風紋の広場及びツインアーチ138展望階
■虹の中で水遊び ※雨天中止
【開催日】7月17日(土)~8月29日(日)
9:30~16:30
【場所】やすらぎの池
■森のハンモック広場 ※雨天中止
【開催日】7月17日(土)~8月29日(日)
10:00~16:00
【場所】ウッドデッキ周辺
■138防災チャレンジ
【開催日】7月18日(日)
10:00~16:00
【場所】ツインアーチ138入口前
■デジタルスタンプラリー テクテクさんぽ ~夏のカブトムシ編~
【開催日】8月7日(土)~8月15日(日)
9:30~16:30
【場所】園内各所
■昆虫標本作り ※往復はがきで申し込み、抽選
【開催日】8月9日(月・振休)
10:00~11:30 アンタエウスオオクワガタ編
13:30~15:00 アルキデスヒラタクワガタ編
【場所】管理事務所会議室
■チャレンジ!水ふうせんバトル ※雨天中止
【開催日】8月22日(日)
15:00~16:30(受付終了16:00)
【場所】無料休憩所横
■いちのみや市100周年記念事業 「謎解きウォークラリー」
【開催日】7月17日(土)~
9:30~17:00
【場所】ツインアーチ138 1階で参加キットを配布
■サマースポットイルミネーション
【開催日】8月13日(金)~8月15日(日)
18:00~20:30
【場所】花の小径周辺
■公園で花火をしよう! ※雨天中止
【開催日】8月13日(金)~8月15日(日)
18:00~20:30
【場所】無料休憩所横広場
■わくわく花火スクール2021 ※事前申込・雨天中止
【開催日】8月14日(土)
(1)18:30~ (2)19:30~
【場所】第1駐車場
■一宮万灯夜(キャンドルフェスタ)2021 キャンドルアートコンテスト
※雨天中止
【開催日】7月20日(火)~8月31日(火)
【場所】イベント広場
[主催] いちのみやスカイランタンPROJECT実行委員会
■138タワーパーク星空入門
【開催日】8月15日(日)
19:00~20:30
【場所】野外ステージ
■地球のなかまたち展
【開催日】7月17日(土)~8月29日(日)
【場所】ツインアーチ138展望階
■誰かに話したくなるクイズ 夏・旬・Ichinomiya
【開催日】7月17日(土)~8月29日(日)
9:30~16:00
【場所】ツインアーチ138展望階
■「ガラスの星座図鑑~夏の星座編~」展
【開催日】7月5日(月)~9月5日(日)
9:30~17:00
【場所】ツインアーチ138展望階
■138昆虫調査隊
【開催日】7月17日(土)、24日(土)
(1)10:00~11:00 (2)11:15~12:15
【場所】自然体験施設、もくもくパラダイス
■親子自然工作教室
【開催日】7月24日(土)、8月28日(土)
13:00~15:00
【場所】自然体験施設
■自然体験プログラム
【開催日】7月25日(日)~8月29日(日)の土日
(1)10:00~12:00 (2)13:30~15:30
※7/25は9:30~16:30
【場所】もくもくパラダイスまたは自然体験施設
イベントの概要outline
- 開催日
- 2021年7月17日(土)~8月29日(日)
- 開催時間
- 9:30~17:00
9:30~21:00 (8月13日~15日)
※各種イベントによって開催時間が違います - 開催場所
- 138タワーパーク
- 所在地
- 〒491-0135
一宮市光明寺字浦崎21番地3 - 料金
- 一部有料
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください
- トイレ
- 有り
- お問い合わせ
- TEL:0586-51-7105
FAX:0586-51-7107
国営木曽三川公園138タワーパーク - 駐車場
- 有り
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
名鉄一宮駅・JR尾張一宮駅より バスターミナルの4番乗り場から名鉄バス「一宮総合体育館行き」に乗車(約30分)、「138タワーパーク」下車
-
車でのアクセス
名古屋方面から国道22号線を北上、「一宮木曽川インター北」を右折、1本目を左折。東海北陸道下の道を直進し、つきあたりを右折
岐阜方面から国道22号線を南下、「北方町」交差点を左折し、約3km後「光明寺」交差を左折。
名神高速一宮I.Cより国道22号線を北上約20分
東海北陸自動車道一宮木曽川I.Cより約8分