常滑市
DISCONNECT/CONNECT【ASAO TOKOLO×NOIZ】
【このイベントは終了しました。】
DISCONNECT/CONNECT【ASAO TOKOLO×NOIZ】
幾何学紋様の律動、タイリングの宇宙(でぃすこねくと/こねくと【あさお ところ×のいず】
きかがくもんようのりつどう、たいりんぐのうちゅう)
【このイベントは終了しました。】
開催日 : 2021年04月24日 ~ 2021年10月12日
昨夏、実展示からオンラインでの展覧会に転じたLIXILギャラリー(2020年9月閉廊)の「CONNECT/DISCONNECT【ASAO TOKOLO×NOIZ】」。このたび、美術家の野老朝雄と建築デザイン事務所〈noiz〉が再びタッグを組み、当館の土で囲まれた実空間で展覧会を実現させます。紋様の創作を通して多種多様な関係性を築こうとする野老のテーマ「つなげる」から名づけられたオンライン展のタイトルは、コロナ禍で一旦途切れたものの、再びつなげるとし、今展では語順を逆転させています。
野老の作品といえば、東京2020オリンピック・パラリンピックのエンブレムのデザインが広く知られています。彼は、シンプルな図形で平面を隙間なく埋め尽くす「タイリング」の世界で、幾何学による無限の連続性やさまざまな展開性を特徴とする野老紋様を数多く生み出してきました。
本展では、この野老紋様が建築素材である「タイル」と結びつけられます。デザインの可能性を飛躍的に高める「コンピュテーショナル・デザイン」の分野で建築界をリードするnoizとともに、両者が野老紋様のタイルを纏った造形をつくりあげます。noizが手掛ける展示空間では、野老紋様独特のパターンやルールを活かしたタイルが多彩に展開されます。プログラミングにより生成した映像や音も織り込まれたダイナミックな環境で、まるで生きているかのように振舞う紋様とタイリングの妙、常滑の当館でしか体験できない美をお楽しみください。
オンライン・オープニングトークの様子をお届け!下記よりご覧ください。
LIXIL公式YouTubeチャンネル (外部リンク)>>
イベントの概要outline
- 開催日
- 2021年4月24日(土)~10月12日(火)
- 開催時間
- 10:00~17:00(入館は16:30まで)
- 開催場所
- INAX ライブミュージアム
「土・どろんこ館」企画展示室 - 所在地
- 〒479-0823
常滑市奥栄町1-130 - 料金
- 共通入館料にて観覧可
【一般】700円 【高・大学生】500円
【小中学生】250円 【70歳以上】600円
【障がい者】無料
- トイレ
- 有り
- お問い合わせ
- 0569-34-8282
- 定休日
- 毎週水曜日(祝日の場合開館)
- 駐車場
- 無料(普通車80台/バス5台)
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
名鉄「名古屋」駅から、「常滑」駅で知多バスに乗換え、「INAXライブミュージアム前」バス停下車。徒歩2分
-
車でのアクセス
◎知多横断道路「常滑IC」より約7分
◎知多半島道路「半田IC」より約15分