明治謎解きアトラクション「江戸川乱歩の不完全な事件帖~十二面相からの予告状~」 | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now
犬山市

明治謎解きアトラクション「江戸川乱歩の不完全な事件帖~十二面相からの予告状~」(めいじなぞときあとらくしょん「えどがわらんぽのふかんぜんなじけんちょう~じゅうにめんそうからのよこくじょう~」)

開催日 : 2023年02月25日 ~ 2023年07月23日


  • 明治謎解きアトラクション「江戸川乱歩の不完全な事件帖~十二面相からの予告状~」
  • 明治謎解きアトラクション「江戸川乱歩の不完全な事件帖~十二面相からの予告状~」

博物館 明治村を舞台にした体験型謎解きゲーム

明治時代を背景とし、のちの"江戸川乱歩"こと太郎が綴る小説の"荒筋原稿"から始まる奇怪な事件の真相を突き止め、スクープ記事の完成を目指す謎解きゲームです。
コースは6コース(難関の2コースは5月13日(土)より始動)で難易度別の展開となっているので、謎解き初心者から上級者、小学生から大人の方までお楽しみいただける内容となっています。さぁ、新聞社の新米記者となって事件の真相を突き止めることができるかな。明治生まれ、名古屋育ちにして日本の探偵小説の草分け“江戸川乱歩”の世界観とともにお楽しみください。

その怪盗は、誰にでもなりすます。

《ストーリー》
舞台は明治のとある新聞社―
若き女性編集長"春子"のもとで「確かな事実だけを記事にする」を信念とし、春子の幼馴染にしてこれまでに数々のスクープをものにしてきた敏腕ジャーナリスト"金之助"、新米記者の"あなた"を中心に様々な記事を世に放っている。
ここでは、富豪やら博物館やらに予告状を送り付けては得意の変装と巧妙な手口で金銀財宝を盗み出していく世紀の大怪盗"十二面相"の話題で持ちきりであった。
太郎「春子さん!新しい原稿ができました!巷を騒がせている十二面相の予告状を主題テーマにして書いてみたんです!」
金之助「これまた大スクープの予感だな」
金之助はいつものとおり太郎の荒筋だけの原稿を読むなり、太郎の手を引き新聞社を出ていってしまう。
大胆不敵・神出鬼没の大怪盗と真実を追求する新聞社を主題テーマにした、太郎の"荒筋"からまたもや事件は動き出す―
~神出鬼没の大怪盗 十二面相からの予告状~

イベントの概要outline

  • 多目的トイレ
  • お土産・売店
  • 駐車場
  • 飲食店
  • 授乳コーナー
開催日
2023年2月25日(土)~7月23日(日)
開催時間
9:45~16:30
※ 想定所要時間はコースにより異なります。(約60分~)
開催場所
博物館 明治村
所在地
〒484-0000
犬山市字内山1番地
料金
コースにより異なる(300円~)
※ 詳細は公式サイトにてご確認ください。
※ 入村料別途必要
駐車場
◎普通車(900台)
12月~2月:500円、3月~11月:1,000円
◎バス(100台) ※ マイクロを含む
12月~2月:1,500円、3月~11月:1,500円
◎自動二輪車(50台) ※ 原付を含む
12月~2月:200円、3月~11月:200円
トイレ
有り
お問い合わせ
0568-67-0314(博物館 明治村)
受付場所・時間
【受付場所】明治新聞社(正門・北口 付近特設)
※ 博物館明治村に到着後、受付場所にて参加キット(Scoop00~05)を購入してゲームをスタートしてください。
※ Scoop04、Scoop05は5月13日(土)より始動(参加条件あり)
【受付時間】9:45~16:30

アクセス方法access

  • 電車

    電車でのアクセス

    名鉄「名古屋」駅から、名鉄「犬山」駅で「岐阜バス」に乗り換え、「明治村(正門)」で下車

  • 車

    車でのアクセス

    中央自動車道「小牧東IC」より約10分

スマートフォンで スポット情報を共有する

QRコード

アクセスマップaccess map

周辺情報
一緒に廻れるオススメスポット

  • 博物館明治村旧帝国ホテル玄関

    犬山市

    博物館 明治村

    明治期を中心とする60以上の歴史的建造物を移築、保存、展示する野外博物館。高度経済成長の影で…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店 バスのりば 授乳コーナー Wi-Fi
  • 大縣神社(おおあがたじんじゃ)

    犬山市

    大縣神社

    大縣神社(おおあがたじんじゃ)は尾張の國を開拓された祖神様である大縣大神(おおあがたのおおか…

    駐車場
  • 小牧市温水プール

    小牧市

    小牧市温水プール

    隣接するゴミ処理場の排熱を利用した小牧市市営の温水プール。低料金ながら、館内に7つのプール…

    多目的トイレ 駐車場 バスのりば 授乳コーナー Wi-Fi
  • 八曽モミの木キャンプ場

    犬山市

    八曽モミの木キャンプ場

    犬山八曽自然休養林は、犬山市の東部から岐阜県境に位置する通称愛岐丘陵と呼ばれる丘陵性山地で…

  • imagephoto

    小牧市

    ホタルの里

    ゲンジボタルの生息地として保護されている「ホタルの里」は、大山川源流近くに整備され、野外観…

  • お菓子の城

    犬山市

    お菓子の城

    北海道庁をモチーフに作られたという西洋風の外観がとても魅力的な製菓会社がつくったお菓子の体…

    お土産・売店 駐車場 飲食店 Wi-Fi
  • 野外民族博物館 リトルワールド

    犬山市

    野外民族博物館 リトルワールド

    犬山市にある、世界の家と暮らしをテーマとした野外民族学博物館です。屋外展示場ではアイヌの家…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店 授乳コーナー
  • 田縣神社

    小牧市

    田縣神社

    毎年3月15日に行われる豊年祭は、直径60cm、長さ2mあまりの大きな男茎形(毎年ヒノキで作られて…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 バスのりば

周辺の宿泊施設

  • 八曽モミの木キャンプ場

    犬山市

    八曽モミの木キャンプ場

  • アウトドア・ベース犬山キャンプ場

    犬山市

    アウトドア・ベース犬山キ…

  • 犬山国際ユースホステル(リバーサイド犬山)

    犬山市

    犬山国際ユースホステル(…

  • NO IMAGE

    犬山市

    桃太郎公園 栗栖園地

  • NO IMAGE

    一宮市

    アパホテル〈尾張一宮駅前…

  • アイリス愛知

    名古屋市

    アイリス愛知




観光・スポット・イベント検索