田原市
渥美郷土資料館 企画展「ひな祭り展」(あつみきょうどしりょうかん きかくてん「ひなまつりてん」)
【このイベントは終了しました。】開催日 : 2023年02月01日 ~ 2023年03月19日
渥美半島の家庭で実際に飾られていた様々な時代の様々な姿のひな人形がご覧いただけます。ひな祭りの歴史を学べるこの展覧会中には、県内の博物館や資料館をめぐる「ひなまつりスタンプシールラリー」も行われます。
※ TOP画像の館内画像は2016年度の様子を撮影したものです。
~イベントご紹介~
◆県内の博物館・資料館などをめぐる ひなまつりスタンプラリー《景品有り》
【開催期間】2月4日(土)~3月5日(日)
【参加館】渥美郷土資料館、田原市博物館、豊橋市二川宿本陣資料館、商家「駒屋」(豊橋市)、蒲郡市博物館、幸田町郷土資料館、みよし市立歴史民俗資料館、徳川美術館ほか
◆福江*つるし飾りロード
おひなさまが展示されるほか、福江地区のまちなかにつるし飾り等が展示されます。
【展示期間】2月15日(水)~3月15日(水) 【料金】無料
【制作】福江保育園児、福江・清田小学校児童、福江中学校生徒ほか
渥美郷土資料館 ひな祭り展 チラシ (PDFファイル:978.36KB)
イベントの概要outline
- 開催日
- 2023年2月1日(水)~3月19日(日)
- 開催時間
- 9:00~17:00(入館は16:30まで)
- 開催場所
- 田原市渥美郷土資料館
- 所在地
- 〒441-3695
田原市古田町岡ノ越6-4 - 料金
- 【観覧料】無料
- トイレ
- 有り
- お問い合わせ
- 0531-33-1127(田原市博物館に転送されます)
- 定休日
- 月曜日
- 駐車場
- 有り
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
JR「名古屋」駅または名鉄「名鉄名古屋」駅から、「豊橋」駅下車後、豊橋鉄道渥美線に乗り換え「三河田原」駅下車。豊鉄バス伊良湖本線に乗り換え「福江」バス停下車。徒歩約15分(田原市役所渥美支所敷地内)
-
車でのアクセス
東名高速道路「音羽蒲郡IC」より約65分