東栄町
【中止】花祭(東栄町 古戸)(はなまつり(とうえいちょう ふっと))
【このイベントは終了しました。】開催日 : 2021年01月02日 ~ 2021年01月03日
【本イベントは中止となりました】
歴史と伝統重視のお祭り
国の重要無形民俗文化財に指定される700年以上続く伝統芸能です。
古戸の保存会は歴史と伝統を重視する姿勢が強く、「湯蓋」や「添花」などの「舞庭」の飾りつけは五色の色紙を使用しています。
また、「ざぜち」も古文書に基づき製作するなど、昔の姿を忠実に再現しようと努めています。
花祭周遊バスを運行します!
一晩でいろいろな地区の花祭が見られるだけでなく、シャトルバスでの周遊ですので、お酒の好きな⽅にももってこいです。事前予約不要ですので、ぜひご利⽤ください。
【日 程】1月2日夜~3日朝
【周遊箇所】JR東栄駅⇔古戸地区(東栄町)⇔下黒川地区(豊根村)⇔津具地区(設楽町)
【料 金】500円(自由に乗降可能)
【申し込み】不要
※ 花祭は地元集落の大事な神事ですので、しっかりマナーを守り、参加しましょう。
詳しいマナーについてはこちら
>>東栄町花祭ページ(外部リンク)
イベントの概要outline
- 開催日
- 2021年1月2日(土)~3日(日)
- 開催時間
- [2日]9:00~[3日]17:00
※年ごとに異なる場合がございます。 - 開催場所
- 古戸会館
- 所在地
- 〒449-0213
北設楽郡東栄町大字振草字古戸久満土15 - 料金
- 入場無料
(ただし、奉納金をもって行くと、地域独特のお返しがいただけます)
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください - 駐車場
- 30台
- 電話番号
- 0536-78-5346(花祭保存会長:佐々木経人)
0536-76-0501(東栄町役場 代表:総務課)
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
JR飯田線「東栄」駅よりバス東栄線「本郷」下車乗り換え、バス豊根東栄線「古戸」下車 徒歩約5分
-
車でのアクセス
・三遠南信自動車道「鳳来峡IC」より約60分
・新東名高速道路「新城IC」より約27分