知立市
知立まつり(ちりゅうまつり)
【このイベントは終了しました。】開催日 : 2023年05月02日, 2023年05月03日
【2023年は花車巡行・奉納はありますが、原則的に市外からのお越しはご遠慮ください。】
山車の上での浄瑠璃芝居に注目!
知立神社とその周辺を中心に、5月2日・3日に行われる「知立まつり」は、江戸時代から続く伝統行事。本祭と間祭が1年おきに行われ、西暦偶数年には本祭が開かれます。国の重要無形民俗文化財に指定されている「山車文楽」「からくり」が、本祭の山車(花や人形や飾りを付けた台車)の上で上演されます。
ユネスコ無形文化遺産「山・鉾・屋台行事」登録!
日本が誇る祭礼「山・鉾・屋台行事」がユネスコ無形文化遺産に登録されました。
東北から九州まで18府県33件のうち、愛知県は、最多の5つが認定。そのうちの一つが「知立の山車文楽とからくり」です。
イベントの概要outline
- 開催日
- 2023年5月2日(火)、3日(水・祝)
- 開催時間
- 各町により巡行時間は異なります
- 開催場所
- 知立神社外苑 ほか市内各所
- 所在地
- 〒472-0023
知立市西町神田12(知立神社外苑) - 料金
- 無料
- お問い合わせ
- 0566-81-0055(知立神社)
0566-83-1111(知立市観光協会) - 駐車場
- 有り
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
名鉄名古屋本線「知立」駅下車。徒歩約12分
-
車でのアクセス
伊勢湾岸道路「豊田南IC」より約10分