NEOPASA岡崎(ねおぱーさおかざき)
東海最大級のサービスエリア
2016年2月に開通された新東名高速道路・豊田東JCT〜浜松いなさJCT間に設置された大規模商業施設。NEOPASA岡崎には、「名古屋名物みそかつ 矢場とん」などの16のテナントが入り、サービスエリアで三河名物を楽しむことができます。
スポットの概要outline
- 所在地
- 〒444-2109
岡崎市宮石町 - 営業日・時間
- 施設により異なるので関連サイトをご確認ください。
- 開催場所
- NEOPASA岡崎
- 駐車場
- 無料(上り線下り線とも 普通車各約200台・バス各8台)
- トイレ
- 有
- 定休日
- 年中無休
- お問い合わせ
- 0120-922-229(NEXCO中日本お客さまセンター)
関連サイトlink
バリアフリー情報
駐車場
身体障がい者専用駐車場 | 〇 無料 上り線 3台 下り線 3台 |
---|
トイレ
多目的トイレ | 〇 |
---|---|
多目的トイレの間口 | 〇 内寸 90cm |
洋式トイレ | 〇 |
ベビーベッド | 〇 |
おむつ替え台 | 〇 |
電動車いすの利用 | 〇 |
トイレ内配置の触知案内図 | 〇 |
オストメイト対応 | 〇 |
多目的トイレの設置が無い場合の代替措置 | 〇 各男女トイレ内に、車いすでも使用が可能な幅広ブースが設置されています。 |
館内移動について
階段・段差 | 〇 |
---|---|
階段の手すり | 〇 |
エレベーター(間口の幅) | 〇 90cm |
行先階等の表示 | 〇 |
エレベーター音声案内 | 〇 |
エスカレーター | × |
エスカレーター音声案内 | × |
スロープ(幅) | × |
施設出入り口の段差 | × |
施設内部の段差 | × |
設備
車いすの貸し出し | 〇 |
---|---|
ベビーカーの貸し出し | 〇 |
老眼鏡の貸し出し | 〇 |
授乳コーナー | 〇 |
補助犬の入場可 | 〇 |
補助犬用のトイレ | × |
施設の点字案内 | 〇 |
階段手すり点字シート | 〇 |
視覚障がい者誘導用ブロック | × |
アクセス方法access
-
車でのアクセス
新東名高速道路・豊田東JCT~浜松いなさJCT間
周辺情報
一緒に廻れるオススメスポット
-
豊田市
二畳ヶ滝
高さ約30メートル、幅7メートル、岩盤が重なって激流が二層になって落下するのが、この名の由…
-
岡崎市
奥殿陣屋(旧奥殿藩陣屋跡)
大給松平家5代真乗の子・真次が奥殿松平家初代としてこの地を統治したことに端を発し、その後、…
-
豊田市
松平東照宮・松平郷
松平氏発祥の地として知られる松平郷。炮烙山や六所山にほど近く、巴川が流れるなだらかな丘陵地…
-
豊田市
王滝渓谷
清流が流れ、自然を満喫することができるスポットです。とくに夏は、バーベキューに最適(※要予約…
-
豊田市
高月院
徳川家康のルーツである松平氏の菩提寺である高月院は、松平郷園地内にあり、静謐な雰囲気が気持…
-
岡崎市
おかざき自然体験の森
里山環境を活用した自然体験、環境保全活動、環境教育を市民と協働で行っている施設。約100haの…
-
岡崎市
滝山寺・滝山東照宮
保安3(1122)年の建設と伝えられる天台宗の古刹。境内の滝山東照宮は、三代将軍徳川家光の命に…
-
豊田市
トヨタ会館
トヨタ自動車が目指す、クルマを通した豊かな社会と最新のクルマづくりを展示物や映像で紹介する…
-
豊田市二畳ヶ滝
高さ約30メートル、幅7メートル、岩盤が重なって激流が二層になって落下するのが、この名の由…
-
岡崎市奥殿陣屋(旧奥殿藩陣屋跡)
大給松平家5代真乗の子・真次が奥殿松平家初代としてこの地を統治したことに端を発し、その後、…
-
豊田市松平東照宮・松平郷
松平氏発祥の地として知られる松平郷。炮烙山や六所山にほど近く、巴川が流れるなだらかな丘陵地…
-
豊田市王滝渓谷
清流が流れ、自然を満喫することができるスポットです。とくに夏は、バーベキューに最適(※要予約…
-
豊田市高月院
徳川家康のルーツである松平氏の菩提寺である高月院は、松平郷園地内にあり、静謐な雰囲気が気持…
-
岡崎市おかざき自然体験の森
里山環境を活用した自然体験、環境保全活動、環境教育を市民と協働で行っている施設。約100haの…
-
岡崎市滝山寺・滝山東照宮
保安3(1122)年の建設と伝えられる天台宗の古刹。境内の滝山東照宮は、三代将軍徳川家光の命に…
-
豊田市トヨタ会館
トヨタ自動車が目指す、クルマを通した豊かな社会と最新のクルマづくりを展示物や映像で紹介する…