設楽町
道の駅「アグリステーションなぐら」(みちのえき「あぐりすてーしょんなぐら」)
田園風景に癒されるお母さんのあったかさが感じられる道の駅。
道の駅「アグリステーションなぐら」は、奥三河の壮大な山々に囲まれ、農山村の地域資源を生かした素朴な雰囲気の「道の駅」です。
農産物直売コーナーや地元の特産品コーナーがあり、 周辺には体験農園もあります。飲食コーナーでは、エゴマ五平餅などお母さんのこだわりの味が堪能できます。茶臼山高原道路の入り口に位置する「道の駅」です。
売り切れ必死のルネッサンストマトに名物「エゴマだれ五平餅」は必ずおさえて!
このエリアは美味しいトマトの生産で有名な地域。中でもルネッサンストマトは、午前中には売り切れてしまうほどの大人気。
また、農林水産省の「第2回地場もん国民大賞」銅賞に輝いた「エゴマだれ五平餅」はモチモチとしていて、エゴマの味噌だれは、まろやかで深みのある味わいでとっても美味。
外にも席があるので晴れた日はぜひ田園風景を眺めながら、五平餅定食をお試しください。
ほっこりあったかい風景の広がる道の駅です。
清水のコヒガンザクラ
道の駅「アグリステーションなぐら」横にある清水の名倉川堤防沿いにはコヒガンザクラが満開になります。
コヒガンザクラは長野の高遠城址公園が有名ですが愛知でも美しい花が見られます。薄ピンクの小さな花が咲きはかなげで、とても情緒を感じさせてくれます。
スポットの概要outline
- 所在地
- 愛知県北設楽郡設楽町西納庫字森田32
- 駐車場
- 有り
- トイレ
- 有り
バリアフリー情報
アクセス方法access
-
車でのアクセス
・新東名「新城IC」⇒151号線⇒257号線
・東名「豊川IC」⇒151号線⇒257号線