豊田市
ふるさとふれあいウォーキング 歩かまい稲武(ふるさとふれあいうぉーきんぐ あるかまいいなぶ)
【このイベントは終了しました。】開催日 : 2023年05月21日
名古屋市及び中津川市との「ふれあい協定」の趣旨に基づく交流事業の一環として、「ふるさとふれあいウォーキング歩かまい稲武」を開催します。「参加者に、稲武らしさを盛り込んだおもてなしをしよう」をスローガンに、地域住民の方々が皆さんをお待ちしています!
コース
■町並み川沿いコース
稲武どんぐり工房を起終点とし、町並み川沿いを通るコース(約7キロメートル)。稲武自慢のおやつ(スイーツ)を味わいながら歩けます。
■タカドヤ湿地コース
黒田ダムからタカドヤ湿地、吟醸工房を目指す新コース(約6キロメートル)。
スタート地点となる黒田ダムまではバスで移動し、そこから地元ガイドとともに、吟醸工房を目指していきます。
※ 限定40名
イベントの概要outline
- 開催日
- 2023年5月21日(日)
※ 小雨決行(中止の場合順延なし) - 開催時間
- 【全体】10:00~14:30
- 開催場所
- 【起終点】稲武どんぐり工房(稲武地区中心地)
- 所在地
- 〒441-2522
豊田市武節町針原15(どんぐり工房) - 料金
- 【参加料】
1人につき1,000円(保険料・参加賞・おやつ・300円クーポン付き)
※ 未就学児無料
【タカドヤ湿地コース】
1人につき200円(クーポン利用可)
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください - 駐車場
- 稲武中学校(臨時駐車場)をご利用ください。
※ 駐車台数は数に限りがございますので、できるだけ無料送迎バスをご利用ください。
- トイレ
- 有り
- お問い合わせ
- 0565-82-2640
(ふるさとふれあいウォーキング実行委員会) - 参加資格
- 名古屋市、中津川市、豊田市内に在住・在勤・在学し、健康で大会参加に支障のない人
- 募集人員
- 名古屋市200人、中津川市50人、豊田市450人
計700人 - 申込み
- 当日参加可能
※ タカドヤ湿地コースは事前に申し込みが必要です。
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
豊田スタジアム東駐車場、逢妻交流館、竜神交流館、上郷コミュニティーセンター、カバハウス、中津川市役所発着の無料送迎バスをご利用ください。
※ 各所より、8:30に出発
※ バス利用には事前申込が必要です。申込は、定員になり次第締め切ります。 -
車でのアクセス
猿投グリーンロード「力石IC」より国道153号線を通り約40分