宵の明治村(よいのめいじむら)
開催日 : | 2025年8月9日~17日、23日・24日、30日・31日 |
「宵の明治村」開催日は開村時間を20:30まで延長し、毎年大好評の花火競演や野外ステージショーのほか、本年は体感型プロジェクションマッピング「夏夜の賑わい」などの各種イベントが開催されます。また、浴衣を着て「宵の明治村」開催日に行くと入村料がなんと半額に!夏の夜を「博物館 明治村」でお楽しみください。
イベント内容
●竹灯の径(みち)しるべ
遊歩道に飾られたアーチやオブジェが照らす温かな竹灯りが宵の明治村へ誘います。
【場所】SL東京駅付近~帝国ホテル中央玄関裏通路
【協力】(株)燈和コネクションズ
●体感型プロジェクションマッピング「夏夜の賑わい」
金魚や花火など「夏」をテーマにした映像で教会堂を彩るほか、教会堂前に映し出された金魚などに触れると動き出したり、設置されたオブジェのライティングが変化!
【時間】18:45~20:30
【会場】聖ザビエル天主堂および付近
【協力】名古屋造形大学
●和傘アート「ヒカリの華」
色とりどりの和傘で彩られた華やかなフォトスポット。夏の夜の思い出に写真を撮ろう。
【会場】半田東湯付近
●明治おまつり広場
夏といえばやっぱり縁日!射的や輪投げなど、懐かしい遊びで楽しめます。
【会場】呉服座前 【時間】16:30~20:00 【料金】有料
●明治偉人隊 呉服座公演
明治の偉人たちによる歌と踊りのショーをお届けします。
【開催日】8月13日(水)および野外ステージショー出演日を除く「宵の明治村」開催日
【会場】呉服座 【時間】①17:00~/②19:00~
●ミッション・イン・ホスピタル~明治の病院探検ツアー~
人々を苦しめてきた病魔の正体を探ろう!
【時間】①18:00~ ②18:30~ ③19:00~ ④19:30~
【定員】各回10名様 ※ 16:00より会場にて整理券を配布します
【会場】名古屋衛戍病院
●野外ステージショー ※ 雨天中止
JAZZライブをお届けする「JAZZ SURVIVOR」をはじめ、明治村の公式おもてなしグループ「明治偉人隊」による公演、沖縄の伝統芸能エイサーに空手の型を取り入れた振り付けが魅力の「琉球國祭り太鼓」など大人からお子様まで楽しめる日替わりで見ごたえあるステージショーを開催!
※ 開催内容は開催日により異なります
【時間】①18:30~/②19:30~
【会場】帝国ホテル中央玄関前芝生広場
●花火競演 ※ 荒天中止
ライトアップされた歴史的建造物と、間近で見られる鮮やかな花火との競演をぜひお楽しみください♪
【会場】帝国ホテル中央玄関前芝生広場付近
【時間】20:00~
村のかき氷&ひんや~りスイーツを販売!!
暑い夏にぴったりのかき氷、食べるとひんや~りするグルメをぜひご賞味あれ! ※ 売り切れの際はご容赦願います
【期間】2025年8月2日(土)~9月7日(日)
※ 休村日・休店日を除く
イベントの概要outline
- 開催日
- 2025年8月9日(土)~17日(日)、23日(土)・24日(日)、30日(土)・31日(日)
- 開催時間
- 【開村時間】10:00~20:30(入村 20:00まで)
※ 一部エリアは17:00まで
※ 荒天時は延長開村中止の場合有り - 開催場所
- 博物館 明治村 村内各所
- 所在地
- 〒484-0000
犬山市内山1番地 - 料金
- 【入村料】
大人 2,500円/高校生 1,500円/小・中学生 700円
※ 幼児(未就学児)・明治生まれの方は無料
※ 宵の明治村開催日は、浴衣で来村すると入村料半額!
- トイレ
- 有り
- お問い合わせ
- 0568-67-0314(博物館 明治村)
- 定休日
- 【休村日】
2025年8月1日(金)、5日(火)~7日(木)、19日(火)~21日(木)、26日(火)~28日(木)
9月2日(火)~4日(木)、8日(月)~12日(金) - 駐車場
- ◎普通車(900台)/1,000円
◎観光バス(100台)/1,500円
◎自動二輪車・原付(50台)/200円
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
◎名鉄「名古屋」駅から「犬山」駅でバス(明治村線 明治村行)に乗り換え「明治村(正門)」バス停下車すぐ
※「宵の明治村」開催日の18:00以降は犬山駅東口⇔明治村間の直行バスを臨時運行(有料)
◎「名鉄バスセンター」バス停「栄駅バスターミナル」バス停から名鉄バス(近距離高速バス(明治村行))に乗り「明治村(正門)」バス停下車すぐ -
車でのアクセス
◎中央自動車道「小牧東IC」より約10分
◎名古屋高速11号小牧線「小牧北IC」より約30分