あま市
【一部中止】甚目寺観音 節分会(じもくじかんのん せつぶんえ)
【このイベントは終了しました。】開催日 : 2021年02月02日
【2021年の豆まきは中止となりました】
甚目寺観音「節分会」では、名古屋城を中心と見立てて「恵方観音」より厄男のリードにより「福は内」を四回、最後に外(正面)へ向いて「鬼は外」を一回豆を撒いていきます。恵方は、(1)甚目寺(2)笠寺(3)龍泉寺(4)荒子(5)笠寺の順にて回ってきます。
いつの時代からか甚目寺観音では、甚目寺在住の当年数え42歳の厄男のリードにより一般祈祷者に「節分」豆撒き行事を行っております。
※ 2021年の開催につきまして
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言発令の為、豆まきは行わず、開運・厄除け祈願の厳修のみと致します。また、密を避けるために入堂される祈祷者の人数は制限させて頂きます。
当日足をお運び頂けないご祈祷希望者の為に事前にご祈祷をお申込み頂けます。当日はご芳名を読み上げご本尊ご宝前においてご祈願を致します。(申し込みは2月1日の午後5時までに本堂にてお願い致します)
イベントの概要outline
- 開催日
- 2021年2月2日(火)
- 開催場所
- 鳳凰山 甚目寺
- 所在地
- 〒490-1111
あま市甚目寺東門前24 - 駐車場
- 駐車場が狭いため、公共交通機関でのご参拝をお勧めいたします。
- 電話番号
- 052-442-3076
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
名鉄「名古屋」駅から、名鉄「甚目寺駅」駅下車。徒歩5分