常滑市, 半田市, 碧南市, 西尾市
竜の子街道 御蔵印めぐり(たつのこかいどう ごぞういんめぐり)
【このイベントは終了しました。】開催日 : 2021年10月01日 ~ 2022年03月31日
蔵元にて、御“蔵”印、発売!
常滑、半田、碧南、西尾の4市には蔵元が集中しており、4市を合わせた形が「タツノオトシゴ」に似ていることから、「竜の子街道」と呼ばれています。
竜の子街道広域観光推進協議会(常滑市、半田市、碧南市、西尾市)では、御朱印をイメージし、直接蔵元(酒、酢、味淋、味噌、醤油など醸造品の製造元)を訪れてもらうことを目的として、4市の各蔵元の印、【御蔵印(ごぞういん)】を作成しました。
是非、この「竜の子街道 御蔵印」を集めながら、醸造の魅力にふれてください!
御蔵印は蔵元17蔵(常滑:2蔵、半田:3蔵、碧南:8蔵、西尾:4蔵)で販売しています。
【常滑市】
・盛田 味の館
・澤田酒造株式会社
【半田市】
・中埜酒造株式会社/国盛 酒の文化館
・キッコウトミ株式会社
・盛田金しゃち酒造株式会社
【碧南市】
・角谷文次郎商店
・九重味淋
・永井酒造場
・七福醸造株式会社
・小笠原味淋醸造
・杉浦味淋株式会社
・ヤマシン醸造株式会社
・日東醸造(株)
【西尾市】
・株式会社はと屋
・株式会社すずみそ醸造場
・山﨑合資会社
・今井醸造
竜の子街道 御蔵印めぐり チラシ (PDFファイル:199.7KB)
イベントの概要outline
- 開催日
- 2021年10月1日(金)~2022年3月31日(木)
- 開催時間
- 各蔵元により異なります
- 開催場所
- 常滑市・半田市・碧南市・西尾市の蔵元 17蔵
- 所在地
- 〒445-8501
西尾市寄住町下田22番地
※ アクセスマップは「竜の子街道広域観光推進協議会 事務局」を示しています - 料金
- 300円 (税込)
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください
- お問い合わせ
- 0563-65-2169 (竜の子街道広域観光推進協議会事務局)
- 定休日
- 各蔵元により異なります