常滑市
【次回2024年開催予定】とこなめ山車まつり(とこなめだしまつり)
開催日 : 10月中旬
【次回2024年開催予定】
「絢爛豪華な物語」を秋の常滑で!
常滑には「知多型」「名古屋型」と呼ばれる山車だけでなく、飾り馬や囃子、矢田万歳などさまざまな特徴を持つ伝統文化が共存しており、他にはない特色があります。祭り当日は「知多型」「名古屋型」の山車が18輌、飾り馬や花車、お囃子、矢田万歳の伝統行事が5組、会場に集結します。常滑市キャラクターのトコタン、名古屋美少女ファクトリー「dela」のみなさん、地元ラジオのパーソナリティDAISUKEさんには、共に祭りを盛り上げていただきます!
山車の曳き廻しや伝統行事、常滑の伝統文化が繰り広げる「絢爛豪華な物語」を見て、各組それぞれ特色をもつ囃子や掛け声を聞いて、その心意気を感じてください!
※ イベント詳細につきましては、ホームページまたはFacebookにおいてもお知らせしています。
イベントの概要outline
- 開催日
- 2024年開催予定
- 開催時間
- 10:00~18:00
※ 山車入場前に応援大使 名古屋美少女ファクトリー「dela」ステージ有り - 開催場所
- ボートレースとこなめ西駐車場
- 所在地
- 〒479-0838
常滑市新開町4丁目1番地
※ アクセスマップはボートレースとこなめ西駐車場を指しています - 駐車場
- 無料駐車場有り(400台)
※ 南駐車場西側が来場者駐車場になります
- お問い合わせ
- 0569-34-8888(一般社団法人とこなめ観光協会事務所)
- トイレ
- 有り
- 有料観覧席
- より近くで祭りを体感することができる「有料観覧席」のチケットです。とこなめ観光協会またはチケットペイ(外部サイト)にて事前販売致しております。当日会場でも販売しますので、ぜひお求めください!
- 無料シャトルバス
- 10:00~17:00
当日はイオンモール常滑と名鉄常滑駅から会場まで無料のシャトルバスを運行します。会場周辺では交通規制が実施され、道路が混雑しますので、来場される際には、便利な公共交通機関、シャトルバスをご利用ください
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
名鉄常滑線「常滑」駅下車。徒歩約10分
※ 会場まで無料シャトルバス有り -
車でのアクセス
知多横断道路「りんくうIC」より約3分