設楽原決戦場まつり【一般公開なし】 | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now
新城市

設楽原決戦場まつり【一般公開なし】(したらがはらけっせんじょうまつり)

【このイベントは終了しました。】

開催日 : 2022年06月04日


  • 設楽原決戦場まつり
  • 設楽原決戦場まつり
  • 設楽原決戦場まつり
  • 設楽原決戦場まつり
  • 設楽原決戦場まつり
  • 設楽原決戦場まつり

【2022年は設楽原の戦い戦没者慰霊法要のみ行うことになりました。関係者のみで執り行い、一般公開は行いません。】

戦国の鎮魂 設楽原決戦場まつり

日本で初めて鉄砲が大量に使われた、1575(天正3)年の長篠・設楽原の戦い。その設楽原古戦場を舞台に火縄銃の演武や小・中学生による武者行列、子ども武者による馬防柵演武などが行われ、当時の様子が再現されます。

※ 下記は2019年のイベント内容です。

2019年 設楽原決戦場まつり日程

設楽原決戦場まつり

 
◆狼煙の強右衛門・金七郎隊 【時間】9:00 【場所】信玄塚出発

◆設楽原の戦没者慰霊 【時間】9:30 【場所】信玄塚
◎戦国供養 ◎詠唱「勝頼公夫人辞世」「設楽原古城戦」 ◎火縄銃鎮魂の礼射

◆創作演舞 【時間】10:30 【場所】資料館前広場
◎演舞 よさこい踊り(歌舞人) ◎創作「真っ赤な夕日」東郷東小1・2年

◆小中学生武者行列 【時間】11:00 【場所】弾正山・資料館・東郷中~馬防柵
◎手作り甲冑の子ども武者
(東郷西小隊・東郷東小隊・東郷中隊と東郷西小馬防柵隊)

設楽原決戦場まつり

◆馬防柵演武 【時間】11:00 【場所】馬防柵
◎設楽原ゆめ太鼓(東郷中)
◎武田軍と織田・徳川連合軍の馬防柵対決(子ども武者)
◎篠笛「したら原幻想」 ◎川路 覇城太鼓 ◎ほら貝

◆火縄銃演武 【時間】11:50 【場所】馬防柵
◎愛知県古銃研究会 ◎相馬中村藩古式炮術
◎信州真田鉄砲隊 ◎五箇山塩硝鉄砲隊 ◎長篠・設楽原鉄砲隊

◆鉄砲の戦い質問コーナー 【時間】9:30~13:30 【場所】資料館前テント

設楽原決戦場まつり

◆戦国人体験 【時間】9:30~13:30 【場所】資料館内・前広場
◎カブト・よろいで戦国武将に!! ◎ほら貝 ふけるかな?

◆したら原 軽トラ市・物産展
【時間】9:30~13:30 【場所】資料館前広場・資料館下駐車場


<少雨決行>
※ 雨天の場合は、法要と火縄銃(一部)のみ

イベントの概要outline

  • お土産・売店
  • 駐車場
開催日
2022年6月4日(土)
開催時間
9:00~13:30
開催場所
設楽原歴史資料館周辺
所在地
〒441-1305
新城市竹広字信玄原552(設楽原歴史資料館)
お問い合わせ
0536-22-0673(設楽原歴史資料館)
駐車場
有り

アクセス方法access

  • 電車

    電車でのアクセス

    JR飯田線「三河東郷」駅下車。徒歩10分

  • 車

    車でのアクセス

    新東名高速道路「新城IC」より約5分

スマートフォンで スポット情報を共有する

QRコード

アクセスマップaccess map

周辺情報
一緒に廻れるオススメスポット

  • 新城市設楽原歴史資料館

    新城市

    新城市設楽原歴史資料館

    400年以上前、織田・徳川連合軍と武田軍が戦った「長篠・設楽原の戦い」。設楽原歴史資料館はその…

    お土産・売店 バスのりば Wi-Fi
  • 設楽原決戦場

    新城市

    設楽原決戦場

    現地では馬防柵が約100mにわたって再現されているほか、周辺には戦いで命を落とした武将たちを…

  • 星空の聖地“奥三河”

    新城市 他

    星空の聖地“奥三河”

    『愛知県の星空の聖地』として天文ファンからも注目をされている奥三河エリア(新城市・設楽町・…

  • 道の駅「もっくる新城」

    新城市

    道の駅「もっくる新城」

    新東名高速道路の新城インターチェンジと国道151号との結節点にオープンした道の駅「もっくる…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店 授乳コーナー Wi-Fi
  • 新城総合公園

    新城市

    新城総合公園

    新城総合公園は、名古屋ドーム約9個分の敷地に各種広場が整備されており、わんぱく広場では忍者…

    多目的トイレ 駐車場 授乳コーナー Wi-Fi
  • フォレストアドベンチャー新城

    新城市

    フォレストアドベンチャー・新城

    フォレストアドベンチャーは、森の木から木へ空中を移動していく、フランス発祥のアウトドアパー…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 授乳コーナー
  • 長篠城址史跡保存館

    新城市

    長篠城址史跡保存館

    長篠城址史跡保存館は、「長篠・設楽原の戦い」のきっかけとなった長篠城の城跡に建つ保存館です…

    多目的トイレ 駐車場
  • 医王寺

    新城市

    医王寺(武田勝頼公本陣跡)

    長篠山医王寺は永正11(1514)年に創立され、曹洞宗で薬師如来を本尊とし、克補契嶽大和尚、二世琴…

    駐車場

周辺の宿泊施設

  • NO IMAGE

    新城市

    新城観光ホテル

  • 山びこの丘

    新城市

    山びこの丘(キャンプ場・…

  • NO IMAGE

    新城市

    カフェ&ゲストハウスHoo…

  • はづ別館(奥三河・湯谷温泉)

    新城市

    湯谷温泉 はづ別館

  • NO IMAGE

    新城市

    湯谷温泉 旅館ひさご

  • 湯谷観光ホテル泉山閣

    新城市

    湯谷観光ホテル泉山閣




観光・スポット・イベント検索