Event Calendar
イベントカレンダー
2022年10月
◆掲載施設の営業とイベントの開催状況について
施設の営業時間や開催状況など変更になる可能性がございますので、お出かけ前に公式サイト等でご確認ください。
イベントカレンダー
イベント名 | 開催日・期間・開催場所 |
---|---|
10/19(水) | |
10月1日~11月3日まで ラグーナテンボス・ラグナシア 蒲郡市海陽町2-3 |
|
10月1日~10月31日まで 半田市潮干町1-21 ※ アクセスマップは事務局を指してます。 |
|
名古屋市
名古屋港水族館 見たい!見せたい!あの特別展をもう一度
|
10月8日~2月26日まで 名古屋港水族館 南館2階エントランスホール 名古屋市港区港町1-3 |
10月15日~10月30日まで モリコロパーク ■フォトスポット 花の広場、大花壇、あいちサトラボ、愛・地球博記念館、大芝生広場 ■モザイクアート 花の広場休憩所 ■おばけカボチャ 愛・地球博記念館 長久手市茨ケ廻間乙1533-1 |
|
10月8日~11月27日まで 豊橋総合動植物公園(のんほいパーク) 豊橋市大岩町字大穴1-238 |
|
2021年04月23日 ~ ラグーナテンボス ラグナシア アートシアター 蒲郡市海陽町2-3 |
|
10月11日~1月10日まで 新城市八束穂字五反田329-7 ※ アクセスマップは奥三河観光協議会を指しています |
|
知多市
「公認先達ガイドと尋ねる知多四国霊場開山の地参拝」と岡田の古い街並み散策
|
2022年10月1日~2023年3月31日の金曜・土曜 【集合場所】名鉄古見駅改札前 知多市新知字森下29-3 ※ アクセスマップは名鉄古見駅を指しています。 |
10月1日~10月31日まで 尾張旭市内40スポット 尾張旭市東大道町原田34-1 グリーンシティビル1F ※ アクセスマップは尾張旭市観光協会を指しています |
|
半田市
半田市制85周年記念特別展
「南吉の昭和17年 ~私は死ぬ けれど私の仕事は死なない~」
|
10月1日~11月6日まで 南吉記念館常設展示室 半田市岩滑西町1-10-1 |
10月1日~12月31日まで 田原市内の対象施設 田原市東赤石5丁目74 ※アクセスマップは事務局を指しています |
|
10月10日~11月30日まで ジョイフルファーム鵜の池 知多郡美浜町大字上野間字中新田10 |
|
10月1日~3月12日まで 蟹江町内一円 ※ 周遊距離:約5km 蟹江町大字須成字川西上371 ※ アクセスマップは観光交流センター「祭人」を指しています。 |
|
2021年11月2日~ 岡田の街並み ※ アクセスマップは知多市岡田まちづくりセンターを指しています。 岡田の街並み |
|
10月1日~2月28日まで 愛西市内の対象店舗 愛西市稲葉町米野308番地 ※ アクセスマップは愛西市役所を指しています |
|
10月1日~2月28日まで 豊橋市内 豊橋市駅前大通1丁目46番地の1 ※ アクセスマップは豊橋鉄道株式会社を指しています |
|
10月8日~11月27日まで 豊川市桜ヶ丘ミュージアム2階・第1~3展示室 豊川市桜ケ丘町79-2 |
|
2022年9月1日~12月中旬 東幡豆海岸~前島 西尾市東幡豆町新田 ※ アクセスマップは東幡豆海岸を指しています |
|
10/22(土) | |
2022年10月22日(土) ~ 2023年1月中旬(予定) 笹島・柳橋交差点 名古屋市中村区(笹島交差点) |
|
10月22日~12月11日まで 内海山海を中心とした南知多町各所 ※ イベントにより開催地が異なります 知多郡南知多町内海先苅31-2 ※ アクセスマップは、南知多町観光協会を指しています |
|
10月22日~11月13日まで 下山エリア(体験アクティビティにより異なる) 豊田市羽布町 |
|
豊山町
あいち航空ミュージアム グライダーって知ってる?
|
10月22日~10月30日まで あいち航空ミュージアム 西春日井郡豊山町大字豊場(県営名古屋空港内) |
10月22日 《スタート場所》 【第1回】芸大通駅 【第2回】杁ヶ池公園駅 【第3回】瀬戸口駅 長久手市岩作床寒(芸大通駅) 〒480-1124 長久手市戸田谷(杁ヶ池公園駅) 〒489-0877 瀬戸市東赤重町2(瀬戸口駅) |
|
10月22日、10月23日 ストロベリーパークみふね 豊田市御船町東山畑34-2 |
|
豊山町
【事前予約制】あいち航空ミュージアム ナイトミュージアム2022秋
|
【募集期間】2022年9月30日~10月27日 ※ 開催日により締切日異なる 【開催日】2022年10月22日、29日 あいち航空ミュージアム 西春日井郡豊山町大字豊場(県営名古屋空港内) |
常滑市
【要事前申込】INAXライブミュージアム 陶土染めワークショップ~やきものの土で染めてみよう!~
|
10月22日 INAXライブミュージアム 「土・どろんこ館」 常滑市奥栄町1-130 |
瀬戸市
【名鉄のハイキング 電車沿線コース】日本の陶都・瀬戸まちなか散歩と藤井聡太棋士応援コーナーを巡るコース
|
2022年10月22日(土)、10月23日(日) 【スタート受付】瀬戸市役所(瀬戸市役所前駅徒歩約2分) (受付時間内にお越しください) |
10/23(日) | |
10月23日 海南こどもの国 弥富市鳥ケ地町二反田1238 |
|
10月23日 小原交流館 豊田市永太郎町落681-1 |
|
10月23日 県営東三河ふるさと公園(豊川市御油町) 豊川市御油町滝ケ入11-2 |
|
10月23日 めがね弘法 大智院 知多市南粕谷本町1-196 |
|
10月22日、10月23日 ストロベリーパークみふね 豊田市御船町東山畑34-2 |
|
10/26(水) | |
~2022年12月20日 愛西市内の参加店11店舗 愛西市森川町井桁西27番地 道の駅「立田ふれあいの里」内 ※ アクセスマップは愛西市観光協会を指しています。 |
|
10/28(金) | |
10月28日~11月6日まで 岡崎中央総合公園(多目的広場) 岡崎市洞町大洞 |
|
10月28日~11月27日まで 半田市内すし店舗・観光施設 半田市東洋町一丁目8番地 ※ アクセスマップは半田市観光協会を指しています。 |
|
10/29(土) | |
10月29日、10月30日 メディアス体育館おおぶ・駐車場 大府市横根町平地191 |
|
10月29日~12月4日まで 知多市歴史民俗博物館 知多市緑町12-2 |
|
豊山町
【事前予約制】あいち航空ミュージアム ナイトミュージアム2022秋
|
【募集期間】2022年9月30日~10月27日 ※ 開催日により締切日異なる 【開催日】2022年10月22日、29日 あいち航空ミュージアム 西春日井郡豊山町大字豊場(県営名古屋空港内) |
安城市
【名鉄のハイキング 電車沿線コース】日本のデンマーク「安城」で花と食を満喫 コース
|
2022年10月29日(土)、10月30日(日) 【スタート受付】南安城駅 (受付時間内にお越しください) |
10月29日~11月27日まで とよはしプラネタリウム (豊橋市視聴覚教育センター・地下資源館) 豊橋市大岩町字火打坂19-16 |
|
10/30(日) | |
10月29日、10月30日 メディアス体育館おおぶ・駐車場 大府市横根町平地191 |
|
上旬 | |
毎月8日、18日、28日 真宗大谷派名古屋別院(東別院)境内 名古屋市中区橘2-8-55 |
|
10月上旬 ~ 11月上旬 観光農園花ひろば 南知多町豊丘高見台48 |
|
9月中旬~10月中旬 伊良湖岬周辺、伊良湖町 田原市伊良湖町 |
|
毎月5日、13日、21日 名古屋市昭和区八事本町78 |
|
通年 ※ 降雪時期を除く 休暇村 茶臼山高原 北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-163 |
|
6月中旬~10月中旬 渥美観光マルタケ園 田原市芦町前畑15 |
|
中旬 | |
毎月8日、18日、28日 真宗大谷派名古屋別院(東別院)境内 名古屋市中区橘2-8-55 |
|
春/4月第2日曜日 秋/10月第2日曜日 須賀神社 岡崎市樫山町字宮前 |
|
10月上旬 ~ 11月上旬 観光農園花ひろば 南知多町豊丘高見台48 |
|
毎月第2日曜日(8月、1月を除く) 色金山歴史公園茶室管理棟(和室・立礼席) 長久手市岩作色金37-1 |
|
毎月17日 【大祭】岩屋寺奥之院及び本堂 【岩屋寺マルシェ】岩屋寺 境内 知多郡南知多町山海間草109 |
|
9月中旬~10月中旬 伊良湖岬周辺、伊良湖町 田原市伊良湖町 |
|
ボートレースとこなめ西駐車場 常滑市新開町4丁目1番地 ※ アクセスマップはボートレースとこなめ西駐車場を指しています |
|
毎月5日、13日、21日 名古屋市昭和区八事本町78 |
|
毎月第3日曜日 旭観光協会 周辺3ヶ所 (旭観光協会・旧松坂屋ガソリンスタンド跡地・三嶋商会) 豊田市小渡町七升蒔13-13 |
|
通年 ※ 降雪時期を除く 休暇村 茶臼山高原 北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-163 |
|
6月中旬~10月中旬 渥美観光マルタケ園 田原市芦町前畑15 |
|
下旬 | |
毎月8日、18日、28日 真宗大谷派名古屋別院(東別院)境内 名古屋市中区橘2-8-55 |
|
毎月第4日曜日 半田赤レンガ建物 芝生広場・館内 半田市榎下町8番地 |
|
10月上旬 ~ 11月上旬 観光農園花ひろば 南知多町豊丘高見台48 |
|
毎月第4日曜日 新城中央通り商店街 ※ 中町交差点から橋向交差点の区間 新城市中町 |
|
毎月5日、13日、21日 名古屋市昭和区八事本町78 |
|
通年 ※ 降雪時期を除く 休暇村 茶臼山高原 北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-163 |
|
終了イベント | |
10月1日~10月10日まで 愛知芸術文化センター 一宮市 常滑市 有松地区(名古屋市) 名古屋市東区東桜1-13-2(愛知芸術文化センター)など |
|
10月15日 三河湖周辺 【スタート】原石山広場 豊田市羽布町 ※ アクセスマップは「原石山」を指しています |
|
10月9日 総合体育館内及び総合体育館発着の3コース 知多郡武豊町大字東大高字清水128(総合体育館) |
|
10月12日 御贄干鯛(おんにえひだい)調製所(知多郡南知多町大字篠島中手島)・篠島漁港 知多郡南知多町篠島 |
|
10月9日、10月8日 蟹江町役場、蟹江中央公民館 海部郡蟹江町学戸3丁目1 ※ アクセスマップは蟹江町役場を指しています |
|
10月9日、10月8日 四郷八柱神社 豊田市四郷町東畑3 |
|
【安城産業文化公園デンパーク】10月1日 【海南こどもの国】11月5日・6日 安城産業文化公園デンパーク、海南こどもの国 安城市赤松町梶1 (安城産業文化公園デンパーク(マーケット前)) 〒498-0067 弥富市鳥ヶ地町二反田1238 (海南こどもの国(舗装広場 シェルター内)) ※ アクセスマップは安城産業文化公園デンパークを指しています。 |
|
10月2日 住吉社 豊明市沓掛町上高根住吉9(住吉社) |
|
10月15日 一宮市真清田1丁目2-1(真清田神社) |
|
10月17日 熱田神宮境内 名古屋市熱田区神宮1丁目1番1号 |
|
10月16日 萩原商店街 一宮市萩原町萩原 |
|
10月9日 長久手市岩作地区 長久手市岩作城の内60番地1(長久手市役所) ※ アクセスマップは、長久手市役所を指しています |
|
西尾市
第9回三河湾大感謝祭 ~三河湾環境再生プロジェクト~
終了
|
10月9日 一色さかな広場特設会場 西尾市一色町小薮船江東176 |
大府市
【規模縮小の可能性あり】藤井神社祭礼「子供三番叟」
終了
|
10月9日 藤井神社 大府市横根町惣作20 |
10月1日~10月2日まで クラシティ・半田赤レンガ建物 半田市広小路町155-3 〒475-0867 半田市榎下町8 ※ アクセスマップはクラシティを指しています |
|
瀬戸市
愛知県陶磁美術館 国際芸術祭「あいち2022」連携企画事業
|
10月1日~10月2日まで 愛知県陶磁美術館 本館1階・B1階、南館、芝生広場、古窯館 瀬戸市南山口町234番地 |
10月1日~10月2日まで 有明の古い町並み(有松・旧東海道沿い) 名古屋市緑区有松3008 ※ アクセスマップは有松・鳴海絞会館を指しています |
|
津島市
【名鉄のハイキング 電車沿線コース】秋日散歩「つしまちあるき と 津島神社奉納」コース
終了
|
2022年10月1日(土)、10月2日(日) 【スタート受付】勝幡駅 (受付時間内にお越しください) |
犬山市
【名鉄のハイキング 電車沿線コース】秋空の城下町と犬山10社寺を巡るコース
終了
|
2022年10月8日(土)、10月9日(日) 【スタート受付】犬山遊園駅 (受付時間内にお越しください) |
高浜市
【名鉄のハイキング 電車沿線コース】高浜の鬼瓦と鬼みちまつりコース
終了
|
2022年10月15日(土)、10月16日(日) 【スタート受付】三河高浜駅 (受付時間内にお越しください) |
10月1日~10月2日まで 金山総合駅周辺(金山総合駅南口駅前広場、金山南ビル、金山総合駅連絡通路橋、アスナル金山、日本特殊陶業市民会館) 名古屋市中区金山1-17-1 ※ アクセスマップは事務局を指しています。 |
|
10月9日、10月8日 安城市中心市街地拠点施設 アンフォーレ 安城市御幸本町504-1 |
|
10月1日 半田運河周辺 |