月のカレンダー 2022年8月 | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

Event Calendar

イベントカレンダー

前の月

2022年8月

次の月

◆掲載施設の営業とイベントの開催状況について
施設の営業時間や開催状況など変更になる可能性がございますので、お出かけ前に公式サイト等でご確認ください。

イベントカレンダー

イベント名 開催日・期間・開催場所
8/11(木)

岡崎市

岡崎城下家康公夏まつり
長く市民に親しまれてきました「岡崎城下家康公夏まつり」の今年のテーマは「つながろう家康公」。夏まつりをつうじ、岡崎城下に集う全...

2022年7月17日、8月7日、11日、13日、14日、9月25日
◎7月17日(日) 岡崎公園多目的広場、家康館前、天守閣前、龍城神社 ◎8月7日(日) ネオパーサ岡崎 ◎8月11日(木・祝) 伝馬通り(ミニストップ―岡崎市観光協会間) ◎8月13日(土)・14日(日) イオンモール岡崎セントラルコート ◎9月25日(日) 能楽堂・岡崎公園
岡崎市康生通東2丁目47番地 ※ アクセスマップは事務局を指しています。

知多市

佐布里池カヌー体験
安全なパックラフトカヌー(空気で膨らませるもの)に乗って佐布里池の水面から解放感あふれる景色を満喫しませんか? 夏休みの思い出に...

2022年8月11日~15日
知多市佐布里台3-101

名古屋市

国際芸術祭「あいち2022」
「あいち2022」は、国内最大規模の国際芸術祭の一つであり、32の国と地域から100組のアーティストが参加します。現代美術、パフォーミン...

8月1日~10月10日まで
愛知芸術文化センター 一宮市 常滑市 有松地区(名古屋市)
名古屋市東区東桜1-13-2(愛知芸術文化センター)など

美浜町

美浜海遊祭2022
今年もイベント盛りだくさんな『美浜海遊祭』が開催されます。 期間中の安全祈願と式典が行われ、お客様をお迎えする準備が整いました...

8月1日~9月11日まで
小野浦海水浴場 ほか
知多郡美浜町小野浦(小野浦海水浴場)

豊根村

茶臼山高原inサマー
標高1,415mの茶臼山高原は天然エアコン!夏でも平均気温は約23℃と涼しい場所で、広い草原地帯でおもいっきり体を動かす子ども向けのイベ...

8月1日~9月4日まで
茶臼山高原
豊根村坂宇場字御所平70-185

豊田市

小渡夢かけ風鈴
平成15年から始まったイベントです。この時期になると、小渡町では、川のせせらぎに加えて、涼しげな風鈴の音色が町いっぱいに響き渡り...

8月1日~8月31日まで
小渡町一帯と風鈴寺(増福寺)
豊田市小渡町寺ノ下18-19(風鈴寺)

豊田市

しもやま平瀬ヤナ
愛知県豊田市の山間部にある、しもやま平瀬ヤナは、自然いっぱいの巴川の渓流にあります。ピチピチ跳ねるアユのつかみどりや、バーベキ...

8月1日~10月10日まで
しもやま平瀬ヤナ
豊田市平瀬町カイド40-2

名古屋市

サマーナイトアクアリウム
名古屋港水族館では、7月18日(月・祝)~8月31日(水)のサマーナイトアクアリウム期間中、20:00まで延長開館します。また、夕方17:00から...

8月1日~8月31日まで
名古屋港水族館
名古屋市港区港町1-3

犬山市

リトルワールド ワールドサマーナイトフェス
メインの営業時間は夜です!!夏季期間リトルワールドの開館時間が15:00からになります!(※ 土日およびお盆期間8月11日(木・祝)~16日(...

8月1日~8月31日まで
野外民族博物館 リトルワールド
犬山市今井成沢90-48

安城市

デンパーク サマーフェスティバル2022
水を吐く恐竜ディロフォサウルスをはじめ、水の大砲スプラッシュキャノン、大迫力5mのエア恐竜、アクアチューブ、パドルボートなどなど...

8月1日~9月4日まで
安城産業文化公園 デンパーク
安城市赤松町梶1

豊橋市

のんほいパーク ナイトZOO
のんほいパークの夏の風物詩「ナイトZOO」が今年もイベント盛りだくさんで開催します。音や光の演出にドキドキすること間違いなしですよ...

8月1日~9月25日まで
豊橋総合動植物園公園(のんほいパーク)
豊橋市大岩町字大穴1-238

名古屋市

名古屋城夏まつり
夏の名古屋城を楽しめるイベントが開催!盆踊り大会やステージイベントで盛り上がります。えんにちでは弥富の金魚すくいや、射的、輪投...

8月6日~8月15日まで
名古屋城
名古屋市中区本丸1-1

豊根村

渓流マスツリ場
茶臼山高原の裾野・川宇連の「横平川」に期間限定のマスツリ場がオープンします!竿などの貸し出しがあるので手ぶらでOK!釣ったor取っ...

8月1日~8月28日まで
川宇連マス釣り場 ※ 茶臼山高原から約5km
豊根村坂宇場御所平68-2-4

田原市

第10回 伊勢湾フェリー写真コンテスト
三重県鳥羽市と愛知県田原市の伊良湖を55分で結ぶ伊勢湾フェリーの魅力を多くの方に知ってもらうことを目的に、「伊勢湾フェリーから見...

8月1日~9月30日まで
田原市伊良湖町宮下3000-65 ※ アクセスマップは、伊良湖営業所を指しています

半田市

あいちのおさかなカードキャンペーン
県産水産物を扱う産地の小売店や飲食店(以下「おさかなスポット」という。)で、買い物や飲食をした方などに「おさかなカード」を配布し...

8月1日~10月31日まで
半田市潮干町1-21 ※ アクセスマップは事務局を指してます。

豊根村

とよね里山スタンプラリー
豊根村内の行楽施設18ヶ所に『ポンタのスタンプ』が設置されており、うち3ヶ所を巡って応募すると抽選で豪華景品をプレゼント!景品は、...

8月1日~11月6日まで
豊根村内の行楽施設18ヶ所
豊根村坂宇場字宮ノ嶋29-3(豊根村観光協会) ※ アクセスマップは事務局を指しています

豊田市

名倉川・段戸川 鮎漁解禁
名倉川・段戸川の鮎漁が解禁になります。山々に囲まれた清流での鮎釣りを楽しめます。

2022年7月3日~
名倉川・段戸川
豊田市稲武町竹ノ下1-1(稲武商工会) ※ MAPは事務局を指しています

美浜町

奥田海水浴場
奥田海水浴場は、美浜町内で最も遊泳区間の長い海水浴場です。全長1,600mの海岸線は、決して海水浴客で埋まることはありません。 近く...

8月1日~8月31日まで
奥田海水浴場
知多郡美浜町大字奥田儀路

美浜町

若松ポートサイドビーチ
若松ポートサイドビーチ(若松海水浴場)には、民宿が2軒あり、魚料理がお値打ちに食べられます。 波が静かな遠浅の海岸で、大潮の干潮...

8月1日~8月31日まで
若松ポートサイドビーチ(若松海水浴場)
知多郡美浜町大字野間若松

美浜町

野間海水浴場
美浜町では、最も宿泊施設の多い海水浴場で、旅館や民宿などが7軒あります。 海水浴場と宿泊施設との距離が近く、宿から海岸までは水着...

8月1日~8月31日まで
野間海水浴場
知多郡美浜町大字野間中新田

美浜町

小野浦海水浴場
美浜町で最も賑わう県下No.2の規模の海水浴場です。 国道247号沿いとアクセスも良く、駐車場も海に近いので便利です。非常に、きめ細か...

8月1日~9月11日まで
小野浦海水浴場
知多郡美浜町小野浦

田原市

白谷海水浴場
三河湾に面した白谷海岸にある白い砂浜の海水浴場。ヤシの木に囲まれており、リゾートムードも満喫できます♪ 設備も整っているので、フ...

8月1日~8月21日まで
白谷海水浴場
田原市白磯5

蒲郡市

花火スペクタキュラ「FLAME(フレイム)」
ナイトプールに入りながら楽しめる花火ショーです。パフォーマーによる炎の演出、夜空を彩る壮大な花火、テクノとロックが融合したサウ...

2022年7月16日、17日、23日、24日、30日、31日
8月6日~15日、20日、21日、27日、28日

ラグーナテンボス・ラグナシア ルナポルトエリア
蒲郡市海陽町2-3

岡崎市

IPCわんわん動物園 夏のイベント
夏といえばわんわん動物園のわんわんスプラッシュSHOW、わんこプール、NIGHT BOWWOW ZOOなど、わんちゃん達と一緒に楽しめるイベントが...

8月1日~9月16日まで
IPC わんわん動物園 ※ イベントにより開催場所が異なります
岡崎市大平町川田46-1

豊山町

あいち航空ミュージアム 夏休みイベント
「あいち航空ミュージアム」では、愛知県の航空機産業を楽しく学び、体感できるサマーイベントを開催します。 様々なプログラムをご用...

8月1日~8月31日まで
あいち航空ミュージアム
西春日井郡豊山町大字豊場(県営名古屋空港内)

名古屋市

夜に憩う 徳川園夕涼み
徳川園では、8月11日(木・祝)~15日(月)までの期間、開園時間を20:30(入園は20:00)まで延長し、夜間開園を行います。 浮灯籠が漂うライ...

8月11日~8月15日まで
徳川園
名古屋市東区徳川町1001番地

田原市

観光体験博覧会 たはら巡り~な
愛知県の最南端に位置し温暖な気候に恵まれた渥美半島田原市は、キャベツや花など全国有数の産地であり、農業産出額は全国2位です。そ...

8月1日~3月31日まで
田原市一帯
田原市田原町南番場30-1 ※ アクセスマップは田原市役所を指しています

蒲郡市

ミステリアスサーカス「ルノアレーヴ」
「サーカス」「ダンス」「プロジェクションマッピング」が融合し、洗練されたラグナシアの新たなライブエンターテイメントショーが始ま...

2021年04月23日 ~
ラグーナテンボス ラグナシア アートシアター
蒲郡市海陽町2-3

蒲郡市

三河大島海水浴場
蒲郡の沖合3㎞に浮かぶ無人島。隣に連れ添うように浮かぶ小島とともに、蒲郡を代表する海の景色です。愛知県では、唯一海水浴ができる無...

8月1日~8月19日まで
三河大島海水浴場
蒲郡市三谷町大島

犬山市

宵の明治村
開村時間を21:00まで延長し、毎年大好評の花火競演やリアル謎解きゲーム、野外ステージショーなど各種ナイターイベントが開催されます。...

2022年8月6日・7日・10日~16日・20日・21日・27日・28日
博物館明治村
犬山市字内山1番地 ※ アクセスマップは、隅田川新大橋を指しています

美浜町

魚太郎 ナイトバーベキュー
魚太郎本店にて、年に1度の夜のBBQを開催します!海鮮・肉など50種以上の食材が焼き飲み放題できます。毎年恒例の小さな小さな花火大会...

2022年7月16日~18日, 23日, 24日, 30日, 31日,
8月6日, 7日, 13日~15日, 19日~21日, 27日, 28日

魚太郎 本店
知多郡美浜町大字豊浜原子32-1

春日井市

愛岐トンネル群 森のビアホール[事前予約制]
庄内川渓谷に沿って1900(明治33)年の開通当時のまま残された愛岐トンネル群。ビアガーデンを特別な場所で楽しめる「森のビアホール」...

2022年7月16日~8月28日の土日祝(全16日)
愛岐トンネル群3号トンネル周辺 (JR中央本線「定光寺駅」下車後、徒歩10分)
春日井市玉野町

田原市

まるでバリ島!?トロピカルフルーツのジャングル探検
神々の住む島、バリ島のジャングルをイメージした温室を、トロピカルジュースを片手に探検できます!温室内は迷路のようになっていて、...

8月1日~9月30日まで
トロピカルフルーツのジャングル探検植物園(小川農園)
田原市堀切町中浜畑111

日進市

マスプロ美術館・夏の特別企画展2022 「文明開化の夢からの脱出」
夢の中で明治時代の浮世絵に迷い込んでしまった。無事、目を覚ますことはできるのか・・・ 夢の中が楽しくなってしまったマスプロ電工...

8月1日~9月30日まで
マスプロ美術館
日進市浅田町上納80

碧南市

碧南と#真夏のひんやり案内スタンプラリー
対象店舗でひんやりグルメを食べてスタンプゲット!異なる4つのお店のスタンプが貯まったら景品が当たる抽選に応募できます。 お手持ち...

8月1日~9月30日まで
碧南市内飲食店16店舗
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは碧南市役所を指しています。

瀬戸市

愛知県陶磁美術館 国際芸術祭「あいち2022」連携企画事業
特別展「ホモ・ファーベルの断片 ―人とものづくりの未来―」

フランスの哲学者アンリ=ルイ・ベルクソンは、道具のための道具を製作すること、あるいはその製作に変化をこらしていく能力(創造性)...

8月1日~10月2日まで
愛知県陶磁美術館 本館1階・B1階、南館、芝生広場、古窯館
瀬戸市南山口町234番地

尾張旭市

旭色&あさひ夏いろデジタルスタンプラリー
「旭色(あさひいろ)」とは、“おいしい紅茶日本一のまち”尾張旭市を活性化・応援するため、「紅茶」と甘みの強い名産「いちじく」を使...

8月1日~10月31日まで
尾張旭市内40スポット
尾張旭市東大道町原田34-1 グリーンシティビル1F ※ アクセスマップは尾張旭市観光協会を指しています

蒲郡市

ラグーナ 20周年アニバーサリー
ラグーナテンボス・ラグナシアは、来たる2022年4月25日(月)に開業20周年を迎えます。それに伴い、2021年10月23日(土)~2022年9月30日(金...

8月1日~9月30日まで
ラグーナテンボス・ラグナシア
蒲郡市海陽町2-3

長久手市

トヨタ博物館でSDGsを考える第2弾
昨年に引き続き第2弾となる今回の企画展では、自動車博物館の視点で「食」と「クルマ」を取り上げます。 食の観点でカーボンニュートラ...

8月1日~10月30日まで
トヨタ博物館 文化館2階 企画展示室
長久手市横道41-100

豊川市

Aichi とよかわ Cool スタンプラリー
豊川市内の7つのCoolな観光スポットをスマホやタブレット片手に巡るデジタルスタンプラリー。 各スポットへお出かけしてQRコードを読み...

8月1日~9月30日まで
豊川市内各所
豊川市諏訪3丁目133 プリオ5階 ※ アクセスマップは事務局を指しています。

豊根村

グリーンステージ花の木 山の大自然、夏休みは川遊びで大満喫!
茶臼山高原から3kmのグリーンステージ花の木にて、渓流遊びや森林浴を楽しみませんか?ブルーベリー摘み取りやハンモックを使って思う存...

8月1日~9月5日まで
豊根村坂字場御所平70-198

田原市

渥美半島メロンロード『メロンにめろめろスタンプラリー2022』
参加店舗で対象メニューをご利用いただきスタンプをGET!スタンプを5つ集めて、豪華景品が当たるかも! スタンプラリーを楽しみながら...

8月1日~9月4日まで
田原市内各店舗
田原市田原町西大浜13-1 (一般社団法人 渥美半島観光ビューロー) ※ マップは事務局を指しています。

一宮市

138タワーパーク「サマーフェスタ」
夏の思い出づくりに夏ならではのイベントを開催します。公園の夏の風物詩、縦20m、横100mもの巨大な気温グラフが河川敷に設置され、タワ...

8月1日~8月31日まで
138タワーパーク
一宮市光明寺字浦崎21番地3

東三河、奥三河

東三河バス整理券ラリー&徳川家康謎解きゲーム
小学生をはじめとした子供たちにバス利用のきっかけをつくるため、路線バス事業者と東三河8市町村が連携してバスのこども運賃を1乗車50...

8月1日~9月18日まで
東三河全域
愛知県豊橋市花田町西宿無番地 ※ アクセスマップはJR豊橋駅を指しています

名古屋市

KITTE名古屋「ART TOUCH ~色彩~」
夏空にきれいな虹を見つけたときのように、自分へ・人へ・世界へ一層優しい気持ちになれることを願う本イベントのテーマは「色彩」。 2...

8月1日~9月11日まで
KITTE名古屋 2階貫通通路
名古屋市中村区名駅1-1-1(JPタワー名古屋)

美浜町

ビーチdeナイト
南知多ビーチランドにて、フンボルトペンギンのお出迎えや夕陽をバックに動物とふれ合える「ふれあいカーニバル」、たくさんのライトに...

2022年8月6日,7日,11日~15日,20日,21日
南知多ビーチランド
愛知県知多郡美浜町奥田428-1

半田市

半田市制85周年記念特別展 「南吉の昭和17年 ~私は死ぬ けれど私の仕事は死なない~」
昭和17年、南吉は「おじいさんのランプ」など後期の代表作を多く書き上げ、初めての童話集を出版しました。彼にとって、死の前年にあた...

8月1日~11月6日まで
南吉記念館常設展示室
半田市岩滑西町1-10-1

田原市

GO!GO!!サイクルスタンプラリー
令和3年5月にナショナルサイクルルートに認定された太平洋岸自転車道を回りながら、渥美半島ならではの食・体験といった地域資源を巡る...

8月1日~12月31日まで
田原市内の対象施設
田原市東赤石5丁目74 ※アクセスマップは事務局を指しています

知多市

「岡田いろはカルタ」スタンプラリー
岡田の街並みを、楽しんで散策できる「岡田いろはカルタ スタンプラりー」。 各スポットにて、岡田いろはカルタの絵札を取得することが...

2021年11月2日~
岡田の街並み ※ アクセスマップは知多市岡田まちづくりセンターを指しています。
岡田の街並み

名古屋市

レゴランド®・ジャパン・リゾート5周年アニバーサリー
『レゴ ブロックの魅力が詰まったコンテンツ「レゴランド・ゲームズ」&「ハッピー・バースデー・パッケージ」を全面リニューアル!さら...

2022年3月18日(金)~随時

レゴランド・ジャパン
名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地1

豊橋市

豊橋市自然史博物館 第36回特別企画展「ポケモン化石博物館」
人気ゲーム「ポケットモンスター」シリーズに登場する「カセキポケモン」と私たちの世界で見つかる「化石・古生物」を見比べて、似てい...

8月1日~11月6日まで
豊橋市自然史博物館(豊橋総合動植物公園内)
豊橋市大岩町字大穴1-238(豊橋総合動植物園内)

あま市

七宝焼アートヴィレッジ 七宝焼鑑賞&七宝風鈴づくり体験
常設展示室鑑賞と風鈴づくりの七宝焼製作体験がセットになった夏期限定の体験プログラムが実施されます。風鈴づくり体験では、風鈴の「...

8月1日~9月30日まで
七宝焼アートヴィレッジ
あま市七宝町遠島十三割2000番地

あま市

#あまなつ2022 インスタフォトコンテスト
あま市観光協会ではこの夏、冷やし和スイーツがテーマのガイドブック「あまなつ2022」を製作しました。 また、このガイドブックと共に...

8月1日~9月30日まで
「あまなつ2022」パンフレット掲載店舗
あま市七宝町遠島十三割2000 ※ アクセスマップはあま市観光協会を指しています

常滑市

大野海水浴場 海開き
世界最古と言われている砂浜のきれいな海水浴場。 子供連れの観光客に親しまれています。 夕陽のビュースポットとしても知られており...

8月1日~8月21日まで
大野海水浴場
常滑市大野町1丁目30−30

愛知県

あいちスノーブーケ
今年も暑い夏がやってきました。「あいち冷やし旅」キャンペーンの一環として、愛知県内のご当地かき氷をお楽しみいただける期間限定企...

8月1日~9月30日まで
愛知県名古屋市中村区名駅南2丁目14-19 住友生命名古屋ビル9階 ※ マップは名鉄観光サービス株式会社を指しています。

南知多町

内海海上アスレチックパーク
内海海水浴場に巨大海上アスレチックが期間限定で登場!子供の好奇心やチャレンジ精神を刺激しながら、フィールドで思いっきり遊べるの...

2022年7月16日~9月中旬
内海東浜海水浴場
知多郡南知多町内海一色

蒲郡市

蒲郡市生命の海科学館 企画展「ご先祖様はアノマロカリス!?カンブリア紀への時間旅行」
地球表面がすべて凍ってしまったきびしい氷河期が終わり、カンブリア紀は動物が爆発的に増えた時代です。突如出現した不思議な生きもの...

8月1日~11月20日まで
蒲郡市生命の海科学館 3F展示室
蒲郡市港町17-17

名古屋市

クルーズ名古屋 謎解きゲーム
謎解き参加希望者には、対象便乗船券購入の際にチケットカウンターで問題冊子(ラリーシート)をお渡ししますので、ぜひ謎解きにチャレン...

8月1日~1月9日まで
ささしまライブ乗船場付近、ガーデンふ頭、金城ふ頭
名古屋市中川区運河町周辺(ささしまライブ乗船場)

東栄町

大千瀬てらす2022
この夏、東栄町の川を楽しめる新しいプロジェクトが動き出しました!東栄町を流れる大千瀬川の川アソビスポット「東栄浄水公園」を活用...

8月1日~8月28日まで
東栄浄水センター周辺
愛知県北設楽郡東栄町下田中原3
8/12(金)

知多市

佐布里池カヌー体験
安全なパックラフトカヌー(空気で膨らませるもの)に乗って佐布里池の水面から解放感あふれる景色を満喫しませんか? 夏休みの思い出に...

2022年8月11日~15日
知多市佐布里台3-101

南知多町

たこ祭り
タコの名産地として知られる日間賀島で行われるたこが主役のお祭。 まつりは午前の部と夜の部に分かれており、午前の部は、たこ供養を...

8月12日
日間賀島東浜海水浴場
南知多町日間賀島字東側

犬山市

宵の明治村
開村時間を21:00まで延長し、毎年大好評の花火競演やリアル謎解きゲーム、野外ステージショーなど各種ナイターイベントが開催されます。...

2022年8月6日・7日・10日~16日・20日・21日・27日・28日
博物館明治村
犬山市字内山1番地 ※ アクセスマップは、隅田川新大橋を指しています

美浜町

ビーチdeナイト
南知多ビーチランドにて、フンボルトペンギンのお出迎えや夕陽をバックに動物とふれ合える「ふれあいカーニバル」、たくさんのライトに...

2022年8月6日,7日,11日~15日,20日,21日
南知多ビーチランド
愛知県知多郡美浜町奥田428-1
8/13(土)

岡崎市

岡崎城下家康公夏まつり
長く市民に親しまれてきました「岡崎城下家康公夏まつり」の今年のテーマは「つながろう家康公」。夏まつりをつうじ、岡崎城下に集う全...

2022年7月17日、8月7日、11日、13日、14日、9月25日
◎7月17日(日) 岡崎公園多目的広場、家康館前、天守閣前、龍城神社 ◎8月7日(日) ネオパーサ岡崎 ◎8月11日(木・祝) 伝馬通り(ミニストップ―岡崎市観光協会間) ◎8月13日(土)・14日(日) イオンモール岡崎セントラルコート ◎9月25日(日) 能楽堂・岡崎公園
岡崎市康生通東2丁目47番地 ※ アクセスマップは事務局を指しています。

知多市

佐布里池カヌー体験
安全なパックラフトカヌー(空気で膨らませるもの)に乗って佐布里池の水面から解放感あふれる景色を満喫しませんか? 夏休みの思い出に...

2022年8月11日~15日
知多市佐布里台3-101

東海市

【2022年中止】東海まつり花火大会
第53回東海まつり花火大会の代替事業として、花火を楽しみにされている市民の皆様、特に子どもたちの夏の思い出づくりの一つとして『あ...

8月13日
市内3カ所 ※ 打ち上げ場所の詳細につきましては、打ち上げ場所及び周辺の密集等を避けるため公表しません。
東海市大田町下浜田137(ユウナル東海1階 ユウナルステーション内) ※ アクセスマップは事務局を指してます。

豊田市

足助夏まつり
足助夏祭りの起源は、足助祇園祭です。現在でも各町には提灯で飾られた“屋台(やたい)”が街道の頭上高くに建てられます。(飲食する屋台...

8月13日、8月14日、8月15日
足助の重伝建の町並みと香嵐渓
豊田市足助町(足助の町並み)

名古屋市

東山動植物園 ナイトZOO&GARDEN
夏の夜に園内をライトアップし、いつもとは違う雰囲気で動物を鑑賞できる大人気イベント『ナイトZOO&GARDEN』を開催します。夜の動植物...

2022年8月5日、6日、7日、13日、14日、20日、21日
東山動植物園
名古屋市千種区東山元町3-70

豊田市

【2022年中止】香恋の里しもやま夏まつり
近距離から打ちあがる迫力のある花火をのんびり見ることができます。盆踊りなど昔懐かしい夏まつりの雰囲気も体験できます。涼を求めて...

8月13日
下山グラウンド
豊田市大沼町越田和37-1

犬山市

宵の明治村
開村時間を21:00まで延長し、毎年大好評の花火競演やリアル謎解きゲーム、野外ステージショーなど各種ナイターイベントが開催されます。...

2022年8月6日・7日・10日~16日・20日・21日・27日・28日
博物館明治村
犬山市字内山1番地 ※ アクセスマップは、隅田川新大橋を指しています

春日井市

愛岐トンネル群 森のビアホール[事前予約制]
庄内川渓谷に沿って1900(明治33)年の開通当時のまま残された愛岐トンネル群。ビアガーデンを特別な場所で楽しめる「森のビアホール」...

2022年7月16日~8月28日の土日祝(全16日)
愛岐トンネル群3号トンネル周辺 (JR中央本線「定光寺駅」下車後、徒歩10分)
春日井市玉野町

犬山市

日本モンキーパーク 夜のゆうえんち
8月13日~15日の期間中、日本モンキーパークでは、夏休み恒例のナイター営業が行われます。夜の遊園地はライトアップをされたのりもので...

8月13日、8月14日、8月15日
日本モンキーパーク
犬山市犬山官林26

美浜町

ビーチdeナイト
南知多ビーチランドにて、フンボルトペンギンのお出迎えや夕陽をバックに動物とふれ合える「ふれあいカーニバル」、たくさんのライトに...

2022年8月6日,7日,11日~15日,20日,21日
南知多ビーチランド
愛知県知多郡美浜町奥田428-1
8/14(日)

岡崎市

岡崎城下家康公夏まつり
長く市民に親しまれてきました「岡崎城下家康公夏まつり」の今年のテーマは「つながろう家康公」。夏まつりをつうじ、岡崎城下に集う全...

2022年7月17日、8月7日、11日、13日、14日、9月25日
◎7月17日(日) 岡崎公園多目的広場、家康館前、天守閣前、龍城神社 ◎8月7日(日) ネオパーサ岡崎 ◎8月11日(木・祝) 伝馬通り(ミニストップ―岡崎市観光協会間) ◎8月13日(土)・14日(日) イオンモール岡崎セントラルコート ◎9月25日(日) 能楽堂・岡崎公園
岡崎市康生通東2丁目47番地 ※ アクセスマップは事務局を指しています。

知多市

佐布里池カヌー体験
安全なパックラフトカヌー(空気で膨らませるもの)に乗って佐布里池の水面から解放感あふれる景色を満喫しませんか? 夏休みの思い出に...

2022年8月11日~15日
知多市佐布里台3-101

西尾市

貝吹のかぎ万燈
900年の歴史をもつ夏の夜の風物詩。昔この山であった僧兵の戦いの犠牲者の霊を弔うため万燈を焚いたのが始まりで、万灯山の西側斜面に「...

8月14日
万灯山
西尾市貝吹町(万灯山)

新城市

大海の放下【無観客・非公開開催】
三方を山に囲まれた大海地区では、古くから伝えられる民俗芸能「大海の放下」があります。毎年8月の14日・15日に行われる盆の行事で、県...

8月14日、8月15日
泉昌寺
新城市大海字寺ノ前11

豊田市

足助夏まつり
足助夏祭りの起源は、足助祇園祭です。現在でも各町には提灯で飾られた“屋台(やたい)”が街道の頭上高くに建てられます。(飲食する屋台...

8月13日、8月14日、8月15日
足助の重伝建の町並みと香嵐渓
豊田市足助町(足助の町並み)

名古屋市

東山動植物園 ナイトZOO&GARDEN
夏の夜に園内をライトアップし、いつもとは違う雰囲気で動物を鑑賞できる大人気イベント『ナイトZOO&GARDEN』を開催します。夜の動植物...

2022年8月5日、6日、7日、13日、14日、20日、21日
東山動植物園
名古屋市千種区東山元町3-70

豊田市

第41回 豊田沖縄ふれあいエイサーまつり
「エイサー」は沖縄の旧盆に行われる伝統芸能です。月夜の中を唄・三線に合わせて太鼓を打ち鳴らす様は、沖縄の夏の風物詩。 県内外の...

8月14日
豊田スタジアム(東イベント広場) ※ 雨天時:スタジアム内コンコース

犬山市

宵の明治村
開村時間を21:00まで延長し、毎年大好評の花火競演やリアル謎解きゲーム、野外ステージショーなど各種ナイターイベントが開催されます。...

2022年8月6日・7日・10日~16日・20日・21日・27日・28日
博物館明治村
犬山市字内山1番地 ※ アクセスマップは、隅田川新大橋を指しています

春日井市

愛岐トンネル群 森のビアホール[事前予約制]
庄内川渓谷に沿って1900(明治33)年の開通当時のまま残された愛岐トンネル群。ビアガーデンを特別な場所で楽しめる「森のビアホール」...

2022年7月16日~8月28日の土日祝(全16日)
愛岐トンネル群3号トンネル周辺 (JR中央本線「定光寺駅」下車後、徒歩10分)
春日井市玉野町

犬山市

日本モンキーパーク 夜のゆうえんち
8月13日~15日の期間中、日本モンキーパークでは、夏休み恒例のナイター営業が行われます。夜の遊園地はライトアップをされたのりもので...

8月13日、8月14日、8月15日
日本モンキーパーク
犬山市犬山官林26

美浜町

ビーチdeナイト
南知多ビーチランドにて、フンボルトペンギンのお出迎えや夕陽をバックに動物とふれ合える「ふれあいカーニバル」、たくさんのライトに...

2022年8月6日,7日,11日~15日,20日,21日
南知多ビーチランド
愛知県知多郡美浜町奥田428-1
8/15(月)

知多市

佐布里池カヌー体験
安全なパックラフトカヌー(空気で膨らませるもの)に乗って佐布里池の水面から解放感あふれる景色を満喫しませんか? 夏休みの思い出に...

2022年8月11日~15日
知多市佐布里台3-101

新城市

信玄原の火おんどり【一般公開なし】
毎年8月15日のお盆の夜、長篠・設楽原決戦場跡にある信玄塚において火おんどりが行われます。 信玄塚とは、設楽原決戦の戦死者を葬った...

8月15日
新城市設楽原歴史資料館裏手の信玄塚
新城市竹広字信玄原

新城市

【8月15日に延期】新城納涼花火大会
新城市の夏の風物詩のひとつ、納涼花火大会は、毎年8月13日の夜、市内を流れる清流豊川の桜淵を舞台に開催されます。 打ち上げられる花...

8月15日
桜淵公園内
新城市庭野字八名井田2-1

新城市

大海の放下【無観客・非公開開催】
三方を山に囲まれた大海地区では、古くから伝えられる民俗芸能「大海の放下」があります。毎年8月の14日・15日に行われる盆の行事で、県...

8月14日、8月15日
泉昌寺
新城市大海字寺ノ前11

稲沢市

【2022年中止】そぶえ夏まつり
祖父江の森にて夏まつりが開催されます!盆踊りや手筒花火などイベントもりだくさん♪是非お出かけください。

8月15日
祖父江の森 多目的運動場
稲沢市祖父江町桜方六町17番地

豊田市

旭やまびこ花火大会
奥矢作温泉郷で開催される花火大会。実はこの花火大会、観覧席でご覧いただくと、どこの花火大会よりも間近で花火がご覧頂けるんです!...

8月15日
豊田市小渡町 JAあいち豊田旭支店前 矢作川河川敷
豊田市小渡町小渡温泉矢作川河川敷

豊田市

稲武まつり ~宵まつり~
誰でも参加して太鼓を叩き踊れる稲武まつりは、 稲武地区最大のイベント。稲武廻り太鼓・手踊り、そして目の前に上がる尺玉花火は必見で...

8月15日
稲武中学校グラウンド
豊田市桑原町鐘鋳場270

豊田市

小原夏まつり
小原地区の夏まつり。ラストに行われる花火大会では3号玉、スターマイン、メッセージ花火など、夏の夜空に約200発の花火が打ち上げられ...

8月15日
小原ふれあい公園
豊田市小原町孫八456(小原ふれあい公園)

豊田市

足助夏まつり
足助夏祭りの起源は、足助祇園祭です。現在でも各町には提灯で飾られた“屋台(やたい)”が街道の頭上高くに建てられます。(飲食する屋台...

8月13日、8月14日、8月15日
足助の重伝建の町並みと香嵐渓
豊田市足助町(足助の町並み)

設楽町

【2022年中止】八幡神社祭礼奉納花火
愛知県北設楽郡設楽町の八幡神社で、例大祭の前夜祭として開催!打ち上げ場所が山々に囲まれており、その山が自然の反響板となって、集...

8月15日
名倉・八幡神社
設楽町東納庫字宮ノ前1

豊田市

【2022年中止】綾渡の夜念仏と盆踊
国指定重要無形民俗文化財に指定されているお祭り。 香嵐渓から東へ約5km、標高500mの山間に点在する戸数20数戸の山里「綾渡」。曹洞宗...

8月15日
豊田市綾渡町(旧足助町)・平勝寺境内
豊田市綾渡町奥12(旧足助町)

犬山市

宵の明治村
開村時間を21:00まで延長し、毎年大好評の花火競演やリアル謎解きゲーム、野外ステージショーなど各種ナイターイベントが開催されます。...

2022年8月6日・7日・10日~16日・20日・21日・27日・28日
博物館明治村
犬山市字内山1番地 ※ アクセスマップは、隅田川新大橋を指しています

犬山市

日本モンキーパーク 夜のゆうえんち
8月13日~15日の期間中、日本モンキーパークでは、夏休み恒例のナイター営業が行われます。夜の遊園地はライトアップをされたのりもので...

8月13日、8月14日、8月15日
日本モンキーパーク
犬山市犬山官林26

美浜町

ビーチdeナイト
南知多ビーチランドにて、フンボルトペンギンのお出迎えや夕陽をバックに動物とふれ合える「ふれあいカーニバル」、たくさんのライトに...

2022年8月6日,7日,11日~15日,20日,21日
南知多ビーチランド
愛知県知多郡美浜町奥田428-1
8/16(火)

阿久比町

【2022年中止】あぐいふれあい盆踊りの夕べ
盆踊りのほかに、小学生以下を対象にしたお菓子の配布やうちわの配布、アトラクション(Step Play Dance Company)など楽しいイベントを多...

8月16日
阿久比町役場 芝生広場
知多郡阿久比町大字卯坂字殿越50

犬山市

宵の明治村
開村時間を21:00まで延長し、毎年大好評の花火競演やリアル謎解きゲーム、野外ステージショーなど各種ナイターイベントが開催されます。...

2022年8月6日・7日・10日~16日・20日・21日・27日・28日
博物館明治村
犬山市字内山1番地 ※ アクセスマップは、隅田川新大橋を指しています
8/17(水)

設楽町

田峯念仏踊り【一般公開なし】
念仏踊りは、精霊供養のため行われる盆行事です。ハネコミという名前の通り、跳ねるような太鼓踊りと、念仏・和讃といった仏教的行事か...

8月17日
田峯地区(田峯観音)
設楽町田峯鍛治沢14
8/18(木)

飛島村

【事前予約制】飛島ふ頭クルーズ (トビシマクルーズ)
名港トリトンをくぐり抜けると、目の前に現れるガントリークレーン。まるで巨大なキリンが並ぶ様子は圧巻!! 普段は見ることのできな...

2022年8月18日~20日、25日~27日
飛島村役場(集合場所)
海部郡飛島村竹之郷3-1
8/19(金)

岩倉市

いわくら夏まつり市民盆おどり
毎年8月中旬に行われる「いわくら夏まつり市民盆おどり」。参加者は「郡上節」、「炭坑節」など定番の曲から、「五条川音頭」、「ダンシ...

8月19日、8月20日
総合体育文化センター駐車場
岩倉市鈴井町下新田123

飛島村

【事前予約制】飛島ふ頭クルーズ (トビシマクルーズ)
名港トリトンをくぐり抜けると、目の前に現れるガントリークレーン。まるで巨大なキリンが並ぶ様子は圧巻!! 普段は見ることのできな...

2022年8月18日~20日、25日~27日
飛島村役場(集合場所)
海部郡飛島村竹之郷3-1

設楽町

【2022年中止】貝津田の棒の手
各地で継承されている棒の手の中で、貝津田では起倒流が受け継がれています。神官の祓いを受け、演技場を塩で清めると法螺貝が鳴り、槍...

8月19日
貝津田諏訪神社
北設楽郡設楽町西納庫字船戸21
8/20(土)

みよし市

三好大提灯まつり
高さ11mの3つの大提灯が飾られ、夜空に浮かび上がるさまは圧巻です。本祭では朝からお囃子や棒の手奉納があり、2日間通して露店も多数出...

8月20日、8月21日
三好稲荷閣
みよし市三好町蜂ヶ池5

みよし市

第28回 三好いいじゃんまつり
会場となる三好稲荷閣周辺道路には、さまざまな衣装を身にまとった約2,000人の踊り手たちが集結し、オリジナルまつりソング「じゃんだら...

8月20日
三好稲荷閣周辺道路
みよし市三好町蜂ヶ池5(三好稲荷閣周辺道路)

小牧市

こまき令和ミニ夏まつり
小牧駅前ラピオ周辺道路に、人気のキッチンカーやグルメ屋台など30店が集結します。 ラピオ2階には、小さなお子様も楽しめるような「縁...

8月20日
小牧駅周辺、ラピオ、小牧市にぎわい広場、中央図書館
小牧市小牧3丁目555番地(ラピオ) ※ アクセスマップは、ラピオを指しています

幸田町

こうた夏まつり
『まつりを通して、相互の友愛と親睦を深める』ことを願い、ハッピネス・ヒル・幸田で開催される幸田町の夏の風物詩です。まつり当日は...

8月20日
ハッピネス・ヒル・幸田
額田郡幸田町大字大草字丸山60番地

刈谷市

刈谷わんさか祭り【花火大会は中止】
刈谷わんさか祭りは、刈谷市最大級のイベントで例年15万人ほどの来場者が訪れます。かりや盆フェスとしてリニューアルした、新しい市民...

8月20日
刈谷市総合運動公園
刈谷市築地町荒田1

岩倉市

いわくら夏まつり市民盆おどり
毎年8月中旬に行われる「いわくら夏まつり市民盆おどり」。参加者は「郡上節」、「炭坑節」など定番の曲から、「五条川音頭」、「ダンシ...

8月19日、8月20日
総合体育文化センター駐車場
岩倉市鈴井町下新田123

豊川市

雨乞いまつり【神事のみ執行】
赤坂町にある宮道天神社の祭礼で、江戸時代、大干ばつのときに雨乞いをしたところ大雨が降ったことから始まったといわれています。 山...

8月20日、8月21日
宮道天神社
豊川市赤坂町宮路1120番地

南知多町

内海花火 メ~テレ60周年記念大会
内海海水浴場で開催される花火大会では、開放的なビーチに寝そべりながらの鑑賞ができ、夏の暑さを忘れることができます。 花火のみど...

8月20日
内海海水浴場
知多郡南知多町内海 内海海水浴場

名古屋市

東山動植物園 ナイトZOO&GARDEN
夏の夜に園内をライトアップし、いつもとは違う雰囲気で動物を鑑賞できる大人気イベント『ナイトZOO&GARDEN』を開催します。夜の動植物...

2022年8月5日、6日、7日、13日、14日、20日、21日
東山動植物園
名古屋市千種区東山元町3-70

飛島村

【事前予約制】飛島ふ頭クルーズ (トビシマクルーズ)
名港トリトンをくぐり抜けると、目の前に現れるガントリークレーン。まるで巨大なキリンが並ぶ様子は圧巻!! 普段は見ることのできな...

2022年8月18日~20日、25日~27日
飛島村役場(集合場所)
海部郡飛島村竹之郷3-1

武豊町

【2022年中止】武豊町ふるさとまつり
提灯を飾り付けた広場では、やぐらの太鼓を囲んで盆踊り大会が行われ、武豊ならではの音頭に合わせて踊りの輪が広がります。 仮装大会...

8月20日、8月21日
武豊町中央公民館
知多郡武豊町字山ノ神20-1

半田市

はんだ市民盆踊り大会
JR半田駅前で各地域での盆踊りの集大成として「はんだ市民盆踊り大会」を開催します。 夏山車やアトラクションもあわせてお楽しみくだ...

8月20日
JR武豊線半田駅前(平和通り) ※ 会場周辺は、17:00より歩行者天国になります
半田市御幸町110-1(JR半田駅)

犬山市

宵の明治村
開村時間を21:00まで延長し、毎年大好評の花火競演やリアル謎解きゲーム、野外ステージショーなど各種ナイターイベントが開催されます。...

2022年8月6日・7日・10日~16日・20日・21日・27日・28日
博物館明治村
犬山市字内山1番地 ※ アクセスマップは、隅田川新大橋を指しています

春日井市

愛岐トンネル群 森のビアホール[事前予約制]
庄内川渓谷に沿って1900(明治33)年の開通当時のまま残された愛岐トンネル群。ビアガーデンを特別な場所で楽しめる「森のビアホール」...

2022年7月16日~8月28日の土日祝(全16日)
愛岐トンネル群3号トンネル周辺 (JR中央本線「定光寺駅」下車後、徒歩10分)
春日井市玉野町

美浜町

ビーチdeナイト
南知多ビーチランドにて、フンボルトペンギンのお出迎えや夕陽をバックに動物とふれ合える「ふれあいカーニバル」、たくさんのライトに...

2022年8月6日,7日,11日~15日,20日,21日
南知多ビーチランド
愛知県知多郡美浜町奥田428-1

蒲郡市

スカイランタンナイト2022 in 西浦パームビーチ
  LEDスカイランタンに短冊を付け、参加者全員で一斉に空に向かって放ちます。短冊には大切な人思う心や願い、未来への夢を書いてみて...

8月20日、8月21日
西浦パームビーチ
蒲郡市西浦町塩柄
8/21(日)

みよし市

三好大提灯まつり
高さ11mの3つの大提灯が飾られ、夜空に浮かび上がるさまは圧巻です。本祭では朝からお囃子や棒の手奉納があり、2日間通して露店も多数出...

8月20日、8月21日
三好稲荷閣
みよし市三好町蜂ヶ池5

あま市

香乃物祭
萱津神社で行われる「香乃物祭」は漬物の神を祀る、日本で唯一の祭です。 各地から漬物業者が集まり、祝詞奏上の後神饌をささげ、巫女...

8月21日
萱津神社
あま市上萱津車屋19番地

豊川市

雨乞いまつり【神事のみ執行】
赤坂町にある宮道天神社の祭礼で、江戸時代、大干ばつのときに雨乞いをしたところ大雨が降ったことから始まったといわれています。 山...

8月20日、8月21日
宮道天神社
豊川市赤坂町宮路1120番地

名古屋市

東山動植物園 ナイトZOO&GARDEN
夏の夜に園内をライトアップし、いつもとは違う雰囲気で動物を鑑賞できる大人気イベント『ナイトZOO&GARDEN』を開催します。夜の動植物...

2022年8月5日、6日、7日、13日、14日、20日、21日
東山動植物園
名古屋市千種区東山元町3-70

武豊町

【2022年中止】武豊町ふるさとまつり
提灯を飾り付けた広場では、やぐらの太鼓を囲んで盆踊り大会が行われ、武豊ならではの音頭に合わせて踊りの輪が広がります。 仮装大会...

8月20日、8月21日
武豊町中央公民館
知多郡武豊町字山ノ神20-1

犬山市

宵の明治村
開村時間を21:00まで延長し、毎年大好評の花火競演やリアル謎解きゲーム、野外ステージショーなど各種ナイターイベントが開催されます。...

2022年8月6日・7日・10日~16日・20日・21日・27日・28日
博物館明治村
犬山市字内山1番地 ※ アクセスマップは、隅田川新大橋を指しています

春日井市

愛岐トンネル群 森のビアホール[事前予約制]
庄内川渓谷に沿って1900(明治33)年の開通当時のまま残された愛岐トンネル群。ビアガーデンを特別な場所で楽しめる「森のビアホール」...

2022年7月16日~8月28日の土日祝(全16日)
愛岐トンネル群3号トンネル周辺 (JR中央本線「定光寺駅」下車後、徒歩10分)
春日井市玉野町

美浜町

ビーチdeナイト
南知多ビーチランドにて、フンボルトペンギンのお出迎えや夕陽をバックに動物とふれ合える「ふれあいカーニバル」、たくさんのライトに...

2022年8月6日,7日,11日~15日,20日,21日
南知多ビーチランド
愛知県知多郡美浜町奥田428-1

蒲郡市

スカイランタンナイト2022 in 西浦パームビーチ
  LEDスカイランタンに短冊を付け、参加者全員で一斉に空に向かって放ちます。短冊には大切な人思う心や願い、未来への夢を書いてみて...

8月20日、8月21日
西浦パームビーチ
蒲郡市西浦町塩柄
8/24(水)

西尾市

ハワイアンフェスティバル in 吉良ワイキキビーチ
「ハワイアンフェスティバルin吉良ワイキキビーチ」では、全国から集まったフラダンス愛好家参加による「ホイケ」と呼ばれるフラダンス...

8月24日~8月27日まで
吉良ワイキキビーチ特設ステージ(宮崎海水浴場)
西尾市吉良町宮崎
8/25(木)

飛島村

【事前予約制】飛島ふ頭クルーズ (トビシマクルーズ)
名港トリトンをくぐり抜けると、目の前に現れるガントリークレーン。まるで巨大なキリンが並ぶ様子は圧巻!! 普段は見ることのできな...

2022年8月18日~20日、25日~27日
飛島村役場(集合場所)
海部郡飛島村竹之郷3-1

岡崎市

献燈祭
8月25日(木)に執り行われる神事、『献燈祭』。真夏の夜空を提灯の燈が明るく照らし、岩津天満宮の境内を優しい光で包み込みます。

8月25日
岩津天満宮境内
岡崎市岩津町字東山53番地
8/26(金)

飛島村

【事前予約制】飛島ふ頭クルーズ (トビシマクルーズ)
名港トリトンをくぐり抜けると、目の前に現れるガントリークレーン。まるで巨大なキリンが並ぶ様子は圧巻!! 普段は見ることのできな...

2022年8月18日~20日、25日~27日
飛島村役場(集合場所)
海部郡飛島村竹之郷3-1
8/27(土)

西尾市

三河一色大提灯まつり
450年以上の歴史を誇る三河一色諏訪神社のお祭りで、県の有形民俗文化財にも指定されています。 全長6~10mの巨大な提灯6組12張が登場...

8月27日、8月28日
三河一色諏訪神社
西尾市一色町一色宮添129(三河一色諏訪神社)

稲沢市

稲沢夏まつり2022
木曽川の雄大な河川空間と全国でも稀な河岸砂丘である「祖父江砂丘」を有するサリオパーク祖父江を舞台として、毎年8月下旬に『稲沢夏ま...

8月27日
サリオパーク祖父江 国営木曽三川公園ワイルドネイチャープラザ
稲沢市祖父江町祖父江鍋島132(サリオパーク祖父江)

知多市

第9回 新舞子ビーチフェスティバル
ステージイベント「新舞子アオハルDAY」が催されたり飲食コーナーも用意されたイベントです。フィナーレの花火大会は、新舞子の海上に浮...

8月27日
新舞子マリンパーク
知多市緑浜町2番地

飛島村

【事前予約制】飛島ふ頭クルーズ (トビシマクルーズ)
名港トリトンをくぐり抜けると、目の前に現れるガントリークレーン。まるで巨大なキリンが並ぶ様子は圧巻!! 普段は見ることのできな...

2022年8月18日~20日、25日~27日
飛島村役場(集合場所)
海部郡飛島村竹之郷3-1

豊田市

【8月27日に延期】巴川金魚花火
巴川金魚花火大会は大正時代から昭和30年頃にかけて、巴川の松生嶋付近で行われていた松平地区の伝統行事である金魚花火を復活開催した...

8月27日
九久平公民館、新港橋付近一帯
豊田市九久平町簗場27-1 (九久平公民館)

愛西市

木曽川で地引き網体験
自然が豊かな愛西市の木曽川。淡水と海水が混じり合っているので、フナやコイなどの淡水魚とタイやエイなどの海の魚、そして、ウナギや...

8月27日
■集合場所:安泉寺 ■地引き網実施場所:三和港付近
愛西市三和町中ノ割173 ※ アクセスマップは、安泉寺を指しています

犬山市

宵の明治村
開村時間を21:00まで延長し、毎年大好評の花火競演やリアル謎解きゲーム、野外ステージショーなど各種ナイターイベントが開催されます。...

2022年8月6日・7日・10日~16日・20日・21日・27日・28日
博物館明治村
犬山市字内山1番地 ※ アクセスマップは、隅田川新大橋を指しています

春日井市

愛岐トンネル群 森のビアホール[事前予約制]
庄内川渓谷に沿って1900(明治33)年の開通当時のまま残された愛岐トンネル群。ビアガーデンを特別な場所で楽しめる「森のビアホール」...

2022年7月16日~8月28日の土日祝(全16日)
愛岐トンネル群3号トンネル周辺 (JR中央本線「定光寺駅」下車後、徒歩10分)
春日井市玉野町

東浦町

あいち健康プラザ アトリウム夏休みフェス
地元書道教室『もじもじの会』による作品展が、あいち健康プラザにて開催されます。当日は作品展示に加え、うちわ作り体験(数量限定)が...

8月27日
あいち健康プラザ アトリウム
東浦町大字森岡字源吾山1-1
8/28(日)

西尾市

三河一色大提灯まつり
450年以上の歴史を誇る三河一色諏訪神社のお祭りで、県の有形民俗文化財にも指定されています。 全長6~10mの巨大な提灯6組12張が登場...

8月27日、8月28日
三河一色諏訪神社
西尾市一色町一色宮添129(三河一色諏訪神社)

刈谷市

野田雨乞笠おどり
正徳2年(1712年)から野田八幡宮で雨乞いの儀式として引き継がれており、2人1組の踊り手が太鼓を中心に向かい合い「つつろ」という短いバ...

8月28日
野田八幡宮
刈谷市野田町東屋敷62

大府市

第6回 大府東浦花火大会
大府青年会議所の40周年記念事業としてはじまった大府東浦花火大会です。今年度も、手筒花火・小型煙火・打上花火など臨場感あふれる花...

8月28日
あいち健康の森公園 大芝生広場
大府市森岡町9丁目300番

犬山市

宵の明治村
開村時間を21:00まで延長し、毎年大好評の花火競演やリアル謎解きゲーム、野外ステージショーなど各種ナイターイベントが開催されます。...

2022年8月6日・7日・10日~16日・20日・21日・27日・28日
博物館明治村
犬山市字内山1番地 ※ アクセスマップは、隅田川新大橋を指しています

春日井市

愛岐トンネル群 森のビアホール[事前予約制]
庄内川渓谷に沿って1900(明治33)年の開通当時のまま残された愛岐トンネル群。ビアガーデンを特別な場所で楽しめる「森のビアホール」...

2022年7月16日~8月28日の土日祝(全16日)
愛岐トンネル群3号トンネル周辺 (JR中央本線「定光寺駅」下車後、徒歩10分)
春日井市玉野町
上旬

岡崎市

岡崎駒立ぶどう狩り
岡崎市駒立地区には10件のぶどう農園があります。巨峰やデラウェアなど、開園期間中に食べられる種類も変わり、どの時期でも完熟ぶどう...

7月中旬~10月中旬
【岡崎駒立ぶどう狩り組合】 ◎常果園 ◎山岡果園 ◎幸果園 ◎柴久園 ◎マル京果園 ◎ヤマサ園 ◎マルタ園 組合加入のぶどう園のご案内は、案内所にお立ち寄りください。 ◎ヤマナカ果園 ◎三国観光農園 ◎寿々園グレープガーデン
岡崎市駒立町 ※ アクセスマップは岡崎駒立ぶどう狩り組合を指しています。

新城市

リバーサイド園 ヨリタ ブルーベリー狩り
「リバーサイド園 ヨリタ」は、大小のドッグランをはじめ、雨天時も対応しているバーべキュースペース、川遊びやカヌー体験などペットの...

6月中旬~8月下旬
新城市庭野字萩野23

豊根村

松井農園 ブルーベリー摘み取り
村内の農園は標高差があるため、約20日ほど開園が異なります。 茶畑の斜面を利用して栽培しているため農園からの景色が綺麗な景色も合...

7月上旬~8月中旬
松井農園
北設楽郡豊根村上黒川津川地内

豊根村

真出農園 ブルーベリー摘み取り
20年以上の実績を誇る豊根村のブルーベリーは、現在約30戸の農家で合わせて3haの農地で栽培。 豊根村の農園では、農薬を使わずに栽培す...

7月上旬~8月中旬
北設楽郡豊根村坂宇場真出

豊根村

坂口農園 ブルーベリー摘み取り
愛知県下最大のブルーベリーの産地「豊根村」。坂口農園のブルーベリー園は、標高800mの三沢高原に位置しています。豊根村の農園では、...

7月上旬~8月上旬
北設楽郡豊根村三沢字明金31-8

豊根村

グリーンステージ花の木 ブルーベリー摘み取り
35年の実績を誇る豊根村のブルーベリーは、現在9農園で栽培。 豊根村の農園では、農薬を使わずに栽培することを徹底しており、安心・安...

7月中旬~8月中旬
北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-198

名古屋市

東別院 暮らしの朝市
真宗大谷派の宗祖“親鸞聖人”の命日にちなんで、28日に毎月開催していた東別院てづくり朝市。また、東別院の開基である一如上人の命日に...

毎月8日、18日、28日
真宗大谷派名古屋別院(東別院)境内
名古屋市中区橘2-8-55

東浦町

東浦ぶどう狩り
東浦森岡にはなんと30ものぶどう園があり、21種類のぶどうが植えられています。 7月末から9月中旬までぶどう狩りが楽しめますよ。もぎ...

7月末~9月中旬
知多郡東浦町

豊田市

下山バークパーク ブルーベリー農園 ブルーベリー摘み取り
甘ずっぱくて、みずみずしい香りが人気のフルーツ、ブルーベリー。摘みたての味わいは、なかなか味わえません。 「下山ブルーベリー農...

7月中旬~9月上旬
豊田市和合町田螺池245-1

東栄町

のっきぃブルーベリー農園
「のっきぃブルーベリー農園」は「NPO法人てほへ」により2016年にリニューアルオープン! 従来通り、摘み取りブルーベリー農園としてみ...

7月初旬 ~ 8月中旬
のっきぃブルーベリー農園
北設楽郡東栄町大字下田字松ノ本5

田原市

【2022年は休業】ココナッツビーチ伊良湖
伊良湖港に接する海岸にある南国ムードいっぱいの伊良湖海水浴場。 真っ白な砂浜と透明度の高い綺麗な水が人気のリゾートビーチです。...

7月上旬~8月下旬
ココナッツビーチ伊良湖
田原市伊良湖町宮下

尾張旭市

田んぼアート
田んぼアートとは、田んぼをキャンバスにして様々な色の稲を使って、巨大な絵や文字を描くものです。 青森県田舎館村をはじめとして、...

【見頃】7月~8月 【展望室開放時期】6月初旬~10月下旬頃
城前町の田んぼ ★城山公園旭城4階展望室からご覧ください!
尾張旭市城山町長池下4502(旭城)

名古屋市

八事山興正寺 縁日
「縁日」は、神仏にご縁のある日で、その日に参拝するとご利益が増すといわれる日です。 参拝が多いことから、参道等に屋台や市が並ぶ...

毎月5日、13日、21日
名古屋市昭和区八事本町78

南知多町

メ~テレ60周年 内海砂まつり2022
「日本の渚100選」に選ばれた美しい砂浜が魅力の内海千鳥ヶ浜海水浴場で開催されます。 日本を代表するサンドアーティストであり、「サ...

2022年7月16日(土)~8月下旬(予定)
内海千鳥ヶ浜海水浴場
知多郡南知多町内海浜岡部

豊根村

ナイトサファリ 夜の野生の鹿に会いに行こう
愛知県最高峰「南アルプス」の眺望が自慢の休暇村茶臼山高原では、積雪・凍結がないときには屋外に出て、人気のナイトサファリも実施し...

通年 ※ 降雪時期を除く
休暇村 茶臼山高原
北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-163
中旬

岡崎市

岡崎駒立ぶどう狩り
岡崎市駒立地区には10件のぶどう農園があります。巨峰やデラウェアなど、開園期間中に食べられる種類も変わり、どの時期でも完熟ぶどう...

7月中旬~10月中旬
【岡崎駒立ぶどう狩り組合】 ◎常果園 ◎山岡果園 ◎幸果園 ◎柴久園 ◎マル京果園 ◎ヤマサ園 ◎マルタ園 組合加入のぶどう園のご案内は、案内所にお立ち寄りください。 ◎ヤマナカ果園 ◎三国観光農園 ◎寿々園グレープガーデン
岡崎市駒立町 ※ アクセスマップは岡崎駒立ぶどう狩り組合を指しています。

新城市

リバーサイド園 ヨリタ ブルーベリー狩り
「リバーサイド園 ヨリタ」は、大小のドッグランをはじめ、雨天時も対応しているバーべキュースペース、川遊びやカヌー体験などペットの...

6月中旬~8月下旬
新城市庭野字萩野23

豊根村

松井農園 ブルーベリー摘み取り
村内の農園は標高差があるため、約20日ほど開園が異なります。 茶畑の斜面を利用して栽培しているため農園からの景色が綺麗な景色も合...

7月上旬~8月中旬
松井農園
北設楽郡豊根村上黒川津川地内

豊根村

真出農園 ブルーベリー摘み取り
20年以上の実績を誇る豊根村のブルーベリーは、現在約30戸の農家で合わせて3haの農地で栽培。 豊根村の農園では、農薬を使わずに栽培す...

7月上旬~8月中旬
北設楽郡豊根村坂宇場真出

豊根村

グリーンステージ花の木 ブルーベリー摘み取り
35年の実績を誇る豊根村のブルーベリーは、現在9農園で栽培。 豊根村の農園では、農薬を使わずに栽培することを徹底しており、安心・安...

7月中旬~8月中旬
北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-198

名古屋市

東別院 暮らしの朝市
真宗大谷派の宗祖“親鸞聖人”の命日にちなんで、28日に毎月開催していた東別院てづくり朝市。また、東別院の開基である一如上人の命日に...

毎月8日、18日、28日
真宗大谷派名古屋別院(東別院)境内
名古屋市中区橘2-8-55

東浦町

東浦ぶどう狩り
東浦森岡にはなんと30ものぶどう園があり、21種類のぶどうが植えられています。 7月末から9月中旬までぶどう狩りが楽しめますよ。もぎ...

7月末~9月中旬
知多郡東浦町

豊田市

オオキツネノカミソリ
大栗山のケヤキの森に自生しています。ヒガンバナ科のオレンジ色のきれいな花です。見頃は毎年8月中旬から下旬頃。歩きやすい靴でお出か...


夏焼城ヶ山/大栗山のケヤキの森
豊田市稲武町井山

常滑市

【2022年中止】常滑焼まつり協賛 常滑納涼花火大会
「常滑焼まつり」の先陣を切る花火大会。イオンモール常滑ワンダーフォレストきゅりおでのイベント実施や手筒花火が催され、常滑の夜空...


常滑市新開町6丁目地内
常滑市新開町6丁目地内

豊田市

下山バークパーク ブルーベリー農園 ブルーベリー摘み取り
甘ずっぱくて、みずみずしい香りが人気のフルーツ、ブルーベリー。摘みたての味わいは、なかなか味わえません。 「下山ブルーベリー農...

7月中旬~9月上旬
豊田市和合町田螺池245-1

東栄町

のっきぃブルーベリー農園
「のっきぃブルーベリー農園」は「NPO法人てほへ」により2016年にリニューアルオープン! 従来通り、摘み取りブルーベリー農園としてみ...

7月初旬 ~ 8月中旬
のっきぃブルーベリー農園
北設楽郡東栄町大字下田字松ノ本5

南知多町

岩屋寺 大祭
毎月17日に開催されている厄除け・縁日、奥之院での護摩法要の後、本堂まで旗行列を行い、本堂にて法要が行われます。 また、大祭に合...

毎月17日
【大祭】岩屋寺奥之院及び本堂 【岩屋寺マルシェ】岩屋寺 境内
知多郡南知多町山海間草109

田原市

【2022年は休業】ココナッツビーチ伊良湖
伊良湖港に接する海岸にある南国ムードいっぱいの伊良湖海水浴場。 真っ白な砂浜と透明度の高い綺麗な水が人気のリゾートビーチです。...

7月上旬~8月下旬
ココナッツビーチ伊良湖
田原市伊良湖町宮下

尾張旭市

田んぼアート
田んぼアートとは、田んぼをキャンバスにして様々な色の稲を使って、巨大な絵や文字を描くものです。 青森県田舎館村をはじめとして、...

【見頃】7月~8月 【展望室開放時期】6月初旬~10月下旬頃
城前町の田んぼ ★城山公園旭城4階展望室からご覧ください!
尾張旭市城山町長池下4502(旭城)

名古屋市

八事山興正寺 縁日
「縁日」は、神仏にご縁のある日で、その日に参拝するとご利益が増すといわれる日です。 参拝が多いことから、参道等に屋台や市が並ぶ...

毎月5日、13日、21日
名古屋市昭和区八事本町78

豊田市

旭マルシェ「あさひ照ラス」
毎月第3日曜日に、開催される旭マルシェ「あさひ照ラス」。 軽食やお弁当、スイーツに雑貨など、おいしい・たのしい・おもしろいものが...

毎月第3日曜日
旭観光協会 周辺3ヶ所 (旭観光協会・旧松坂屋ガソリンスタンド跡地・三嶋商会)
豊田市小渡町七升蒔13-13

南知多町

メ~テレ60周年 内海砂まつり2022
「日本の渚100選」に選ばれた美しい砂浜が魅力の内海千鳥ヶ浜海水浴場で開催されます。 日本を代表するサンドアーティストであり、「サ...

2022年7月16日(土)~8月下旬(予定)
内海千鳥ヶ浜海水浴場
知多郡南知多町内海浜岡部

豊根村

ナイトサファリ 夜の野生の鹿に会いに行こう
愛知県最高峰「南アルプス」の眺望が自慢の休暇村茶臼山高原では、積雪・凍結がないときには屋外に出て、人気のナイトサファリも実施し...

通年 ※ 降雪時期を除く
休暇村 茶臼山高原
北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-163
下旬

岡崎市

岡崎駒立ぶどう狩り
岡崎市駒立地区には10件のぶどう農園があります。巨峰やデラウェアなど、開園期間中に食べられる種類も変わり、どの時期でも完熟ぶどう...

7月中旬~10月中旬
【岡崎駒立ぶどう狩り組合】 ◎常果園 ◎山岡果園 ◎幸果園 ◎柴久園 ◎マル京果園 ◎ヤマサ園 ◎マルタ園 組合加入のぶどう園のご案内は、案内所にお立ち寄りください。 ◎ヤマナカ果園 ◎三国観光農園 ◎寿々園グレープガーデン
岡崎市駒立町 ※ アクセスマップは岡崎駒立ぶどう狩り組合を指しています。

新城市

リバーサイド園 ヨリタ ブルーベリー狩り
「リバーサイド園 ヨリタ」は、大小のドッグランをはじめ、雨天時も対応しているバーべキュースペース、川遊びやカヌー体験などペットの...

6月中旬~8月下旬
新城市庭野字萩野23

美浜町

【2022年中止】元気の出る花火大会 in MIHAMA
美浜町で行われる東海最大級の花火大会。日本伝統の花火に音楽やレーザー光線、電飾、特殊効果などがコラボした、エンタメ花火が楽しめ...


美浜町 小野浦海水浴場
知多郡美浜町小野浦字西川

名古屋市

東別院 暮らしの朝市
真宗大谷派の宗祖“親鸞聖人”の命日にちなんで、28日に毎月開催していた東別院てづくり朝市。また、東別院の開基である一如上人の命日に...

毎月8日、18日、28日
真宗大谷派名古屋別院(東別院)境内
名古屋市中区橘2-8-55

東浦町

東浦ぶどう狩り
東浦森岡にはなんと30ものぶどう園があり、21種類のぶどうが植えられています。 7月末から9月中旬までぶどう狩りが楽しめますよ。もぎ...

7月末~9月中旬
知多郡東浦町

豊田市

オオキツネノカミソリ
大栗山のケヤキの森に自生しています。ヒガンバナ科のオレンジ色のきれいな花です。見頃は毎年8月中旬から下旬頃。歩きやすい靴でお出か...


夏焼城ヶ山/大栗山のケヤキの森
豊田市稲武町井山

犬山市

【2022年中止】第14回 犬山城下町ビールまつり
江戸時代の風情が残る犬山城下町をのんびり歩きながら、犬山の地ビールをはじめとした数種類のビールと美味しいおつまみをお楽しみいた...


犬山城下町周辺 4会場 ◎針綱神社第2駐車場 ◎犬山しみんてい ◎本町ポケットパーク ◎どんでん館前広場

半田市

半田赤レンガマルシェ
半田赤レンガ建物の芝生広場で、開催する月に一度のマルシェ。半田・知多半島の生産者や作家とのふれあいにより、ものづくりのこころを...

毎月第4日曜日
半田赤レンガ建物 芝生広場・館内
半田市榎下町8番地

豊田市

下山バークパーク ブルーベリー農園 ブルーベリー摘み取り
甘ずっぱくて、みずみずしい香りが人気のフルーツ、ブルーベリー。摘みたての味わいは、なかなか味わえません。 「下山ブルーベリー農...

7月中旬~9月上旬
豊田市和合町田螺池245-1

新城市

しんしろ軽トラ市 のんほいルロット
毎月第4日曜日に行われる軽トラ市です。愛知県新城市の中町信号~橋向信号で行われます。

毎月第4日曜日
新城中央通り商店街 ※ 中町交差点から橋向交差点の区間
新城市中町

田原市

【2022年は休業】ココナッツビーチ伊良湖
伊良湖港に接する海岸にある南国ムードいっぱいの伊良湖海水浴場。 真っ白な砂浜と透明度の高い綺麗な水が人気のリゾートビーチです。...

7月上旬~8月下旬
ココナッツビーチ伊良湖
田原市伊良湖町宮下

尾張旭市

田んぼアート
田んぼアートとは、田んぼをキャンバスにして様々な色の稲を使って、巨大な絵や文字を描くものです。 青森県田舎館村をはじめとして、...

【見頃】7月~8月 【展望室開放時期】6月初旬~10月下旬頃
城前町の田んぼ ★城山公園旭城4階展望室からご覧ください!
尾張旭市城山町長池下4502(旭城)

尾張旭市

【2022年中止】尾張旭たのしい夏まつり
スカイワードあさひ及び城山公園一帯で「尾張旭たのしい夏まつり」を開催します。 イベントステージでは、和太鼓やバンド演奏、各種ダ...


スカイワードあさひ及び城山公園一帯
尾張旭市城山町長池下4517-1周辺

名古屋市

八事山興正寺 縁日
「縁日」は、神仏にご縁のある日で、その日に参拝するとご利益が増すといわれる日です。 参拝が多いことから、参道等に屋台や市が並ぶ...

毎月5日、13日、21日
名古屋市昭和区八事本町78

南知多町

メ~テレ60周年 内海砂まつり2022
「日本の渚100選」に選ばれた美しい砂浜が魅力の内海千鳥ヶ浜海水浴場で開催されます。 日本を代表するサンドアーティストであり、「サ...

2022年7月16日(土)~8月下旬(予定)
内海千鳥ヶ浜海水浴場
知多郡南知多町内海浜岡部

豊根村

ナイトサファリ 夜の野生の鹿に会いに行こう
愛知県最高峰「南アルプス」の眺望が自慢の休暇村茶臼山高原では、積雪・凍結がないときには屋外に出て、人気のナイトサファリも実施し...

通年 ※ 降雪時期を除く
休暇村 茶臼山高原
北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-163
終了イベント

名古屋市

第71回 大須夏まつり 終了
暑い名古屋の夏をもっと熱く!と盛り上がるのなら見逃してはならないのが「大須夏まつり」です。大須観音、大須商店街を中心に繰り広げ...

8月7日、8月6日
大須商店街
名古屋市中区大須2丁目~3丁目

豊明市

豊明夏まつり 終了
太鼓の演奏やステージイベントで豊明の夏を盛り上げます!約1,100発の花火が豊明の夜空を彩ります♪ 田園地帯から打ち上げられる花火は...

8月7日
豊明市文化会館駐車場
豊明市西川町広原28-1

豊川市

御油夏まつり【神事のみ執行】 終了
旧東海道の宿場町に位置する御油神社の夏祭りです。1601年に徳川家康公が江戸日本橋から数えて35番目の宿駅として開設した御油町は、古...

8月7日、8月6日
御油神社
豊川市御油町字膳之棚31番地(御油神社)
8月7日
引馬神社、八幡社
豊川市御津町御馬梅田1(引馬神社) 〒441-0311 豊川市御津町御馬塩浜(八幡社)

稲沢市

【2022年中止】サマーフェスタへいわ2022 終了
楽しいショーや豪華景品が当たる大抽選会、露店も多数出店され、子供たちが楽しめるイベントが盛りだくさんです。

8月6日
旧稲沢市平和支所跡地北駐車場
稲沢市平和町横池中之町141(平和町商工会)

みよし市

三好池まつり 終了
401個の提灯が灯された7艘の提灯舟が三好池を巡る三好池まつり。花火には水面に大きな半円の光の弧を描く水中スターマイン、池の中央か...

8月6日
三好公園内三好池
みよし市三好町池ノ原地内

江南市

【2022年中止】江南市民サマーフェスタ 終了
市民参加による「江南阿波おどり大会」に加え、「盆踊り大会」「夜店」などの多彩なイベントが、古知野会場(江南駅西ロータリー)・布袋...

8月5日~8月7日まで
江南駅西ロータリー、布袋ふれあい会館前
江南市布袋町東359 (布袋ふれあい会館)

豊川市

【2022年中止】みたま祭り 終了
昭和20年、豊川海軍工廠の爆撃によって多くの尊い命が失われ、供養が行われました。以後、毎年、年忌法要を営み、みたま供養のための盆...

8月8日、8月7日
豊川閣妙厳寺
豊川市豊川町1番地(豊川稲荷)

犬山市

日本ライン夏まつりロングラン花火 終了
ライトアップされた国宝・犬山城をバックに繰り広げられる花火。 愛知県犬山市と岐阜県各務原市の境を流れる木曽川を舞台に10日間連続...

8月1日~8月10日まで
木曽川河畔、ツインブリッジ下流
犬山市木曽川河畔

岡崎市

【事前予約制】岡崎城下家康公夏まつり 第74回 花火大会 終了
岡崎の花火大会は、江戸時代から情緒豊かな鉾船を浮かべた花火まつりとして広く知られていた菅生神社の祭礼が元となっています。今日で...

8月6日
乙川(殿橋下流)河畔・矢作川河畔
岡崎市康生町 他(乙川河川敷)

名古屋市

あいちポップカルチャーフェスティバル2022 終了
アニメ、ゲーム、コスプレ等の総合ポップカルチャーイベント「あいちポップカルチャーフェスティバル2022」が2022年8月6日(土)・7日(日)...

8月7日、8月6日
・オアシス21 ・ヒサヤオオドオリパーク ・セントラルパーク ・中部電力 MIRAI TOWER(旧:名古屋テレビ塔)
名古屋市東区東桜1-11-1(オアシス21) 〒460-0002 名古屋市中区丸の内3丁目ほか(ヒサヤオオドオリパーク) 〒460-0003 名古屋市中区錦3丁目15−13先(セントラルパーク) 〒460-0003 名古屋市中区錦3-6-15(中部電力 MIRAI TOWER) ※ 場所はオアシス21を指しています。

名古屋市

夏休み!!!!吉本新喜劇&バラエティ公演 終了
辻本茂雄らによる吉本新喜劇と日替わりバラエティーショーの豪華二本立てが上演されます。この機会をお見逃しなく! バラエティーシ...

8月2日~8月7日まで
御園座
名古屋市中区栄1-6-14

豊川市

【2022年中止】おいでん横丁~納涼まつり~ 終了
毎年諏訪公園で行われる納涼まつりです。わたがし、ポップコーンの配布など楽しくて美味しい夜店がたくさん! 諏訪町内会の盆踊り、す...

8月7日、8月6日
諏訪公園
豊川市諏訪3丁目135

犬山市

九万九千日大祭(継鹿尾観音 寂光院) 終了
8月9日は、「継鹿尾(つがお)の観音さま」にお参りすると九万九千日分の功徳が頂けると伝わる大祭です。悪病厄難を払い福徳を招来する...

8月9日
寂光院
犬山市継鹿尾杉ノ段12

一宮市

真清田神社 夏越神事(輪くぐり) 終了
「輪くぐり」とは、立秋の前日、青く清々しい「葦」で身を清め、「真こも」で奉製された「茅の輪」をくぐる神事です。 暦の上では夏か...

8月6日~8月8日まで
【夏越神事】真清田神社 本殿東側 斎庭 【輪くぐり】真清田神社 境内東側 臨時斎場
一宮市真清田1-2-1

知多市

伊勢湾カップ2022 終了
伊勢湾カップとは、1983年(昭和58年)より開催している、国内有数のウィンドサーフィンの全国大会です。 北は北海道より南は九州・沖縄...

8月7日、8月6日
新舞子海岸
知多市新舞子大瀬4

半田市

半田運河 Canal Night 終了
半田運河キャナルナイトとは、夏の夜に2日間開催されるアートイベント。 半田運河の水面には、無数のヒカリノ玉がゆらゆらと浮かび、黒...

8月6日、8月5日
半田運河・蔵のまちエリア

南知多町

フラレレ ~フラとウクレレの祭典~ 終了
『海風を感じながらウクレレを弾き、海を眺めながらフラを踊る。フラとウクレレの祭典』 それがハワイではなく幼い頃から慣れ親しんだ...

8月6日
内海海岸東浜地区小桝緑(小桝海岸)
知多郡南知多町内海小桝139

名古屋市

あいちの農業用水展 終了
先人の努力の積み重ねにより守り育まれてきた「農業用水」を中心に、「水」の重要性について関心と理解を深めることを目的としたイベン...

8月1日~8月7日まで
イオンモールナゴヤドーム前 3階 専門店北エレベーター前
名古屋市東区矢田南四丁目102番3号

瀬戸市

[事前申込制]瀬戸蔵ロボットアカデミー 夏休みロボットワークショップ 終了
ロボットを通じて、ものづくりの楽しさを学ぶ『夏休みロボットワークショップ』を開催します! AIT鉄人ロボットを作っている「ロボ太郎...

8月8日、8月7日、8月6日
瀬戸蔵
瀬戸市蔵所町1-1

武豊町

壱町田湿地植物群落一般公開 終了
シロバナナガバノイシモチソウをはじめ、絶滅の恐れがある食虫植物や湿地性植物が自生する貴重な自然の宝庫「壱町田湿地」。 ふだんは...

8月7日、8月6日
壱町田湿地植物群落
武豊町字壱町田90-2

大府市

第41回 大府夏まつり 終了
JR大府駅周辺で開催される市民参加の夏まつり。にぎやかな盆踊りパレードで開幕し、屋台・ダンスパフォーマンス・よさこい踊りなどが行...

8月7日、8月6日
大府駅前広場
大府市中央町3丁目