Model Course
オススメコース
『風立ちぬ』に登場する零戦やカブトビール ゆかりの地へ
2013年に公開された『風立ちぬ』は、スタジオジブリ初の実在人物をモデルとした長編映画。
そこで、作中にも登場した零戦やカブトビールの広告塔を原寸大で再現しているスポットへGO!
コース内容
ジブリパーク→一般道で40分→名古屋市内泊→名古屋高速ほかで20分→あいち航空ミュージアム→知多半島道路ほかで55分→半田赤レンガ建物→南知多道路で28~33分→南知多温泉郷泊→南知多道路ほかで26~32分→フライト・オブ・ドリームズ→セントレアラインで10分→常滑やきもの散歩道

あいち航空ミュージアム
01県営名古屋空港内にあるミュージアム。愛知県は日本を代表する航空機産業の集積地であり、その歴史や魅力に触れることができる。
【ポイント】
・詳細な図面を基に作られた零戦の実物大模型。間近で見ると迫力満点!
・屋上に展望デッキがある
・零戦やYS-11のほか、T-4ブルーインパルスも展示

半田赤レンガ建物(旧カブトビール工場)
02カブトビールの製造工場として、明治時代に建造。「風立ちぬ」にも描かれた旧名古屋駅前にあったカブトビール広告塔も屋外に再現!
【ポイント】
・中空構造を持つ複壁や多重アーチ床などが残る貴重な建造物として、国の登録有形文化財、近代化産業遺産にも登録
・味は明治、大正の2種類。カフェでは生が飲める!

フライト・オブ・ドリームズ
03ボーイング787初号機を展示する中部国際空港島内の複合商業施設。遊具やパネル、食事など大人から子どもまで楽むことができる。
【ポイント】
・シミュレーター体験は要予約の有料コンテンツ。豊富なコースを用意
・映像やパネル等で航空や空港について楽しく学べる

常滑やきもの散歩道
04「常滑市陶磁器会館」を起点に、約1時間で回るAコースと約2時間30分で回るBコースがある。道中には写真映えスポットが多数!
【ポイント】
・坂が多く、迷路のような道。常滑焼が最も盛んだった昭和初期の風景を今に伝える
